• 一口で体が喜びに満たされる特別な料理を、コースでご堪能いただけます。季節の旬の食材を使って和・洋・中さまざまなジャンルの料理をごはんに調和させてお作りする「究極の家庭料理」です。
  • 日本初の100%植物性らーめん。繊細でしみじみと染み渡るような味わい深さ。それでいて濃厚さとインパクトのある、今までにないらーめんです。上質な昆布だしと野菜だしの融合で、あなたの想像を超える一杯をご提供します。
  • グレイトティーチャー株式会社の従業員と、同社が運営する大学受験塾ミスターステップアップの塾生が、毎日の「まかない」を食べる食堂です。ゆにわ塾会員様に限りご利用いただけます。
  • 一歩足を踏み入れれば、そこは別世界。お茶を味わい、静かに自分の内面と向き合うことで心のノイズが消えていく、不思議な空間です。あわただしい心がクリアになっていく心地よさを、ぜひ感じてみてください。
  • 心も体も喜ぶ、オーガニックスイーツとパンのテイクアウト専門店。素材を厳選し、白砂糖や添加物を一切使わずに、日々最高のおいしさを追求。米粉を使った小麦不使用のスイーツやパンもございます。
  • 選び抜いたフレッシュな豆をハンドピッキングし、愛情かけて自家焙煎しています。さらに自社開発の浄水器を通した名水を使用。コーヒーのいのちが輝くように丁寧に淹れた一杯をお楽しみください。
  • ゆにわの東京白金店。安心安全な素材だけを使用したドリンク、スイーツ、御食事をお召し上がりいただけるカフェです。店内のご利用だけでなく、テイクアウトやデリバリーも承ります。
  • 大阪府枚方市の楠葉にて、全国から受験生が集まる学習塾です。書籍累計17万部全国模試全科目で1位取得の受験の天才が生み出した全教科の勉強法・モチベーション・環境作りを伝授します。
  • 〝暮らしとごはんを整える〟ライフスタイルショップ。使うだけで、こころとからだが整うアイテムをそろえています。自分たちが実際に使って、本当にいいと思ったものだけを厳選しました。
  • いのちのリズムを調律し、心と身体を健康な状態に整えるサロンです。その場にいるだけで元気になるパワースポットのような空間で、リラクゼーション、温熱、音波など最新の技術を組み合わせ体のお悩みを解決します。
  • 自然治癒力を高め、全身の症状の改善と健康を目指す内科・皮膚科クリニック。病気の原因となる汚血を体外に排出できる治療法「NAT針・汚血吸引療法(カッピング)」を採用しています。
  • 運命は、変えられます。これまでの人生がどんなにツイていなくても、どんな生年月日の元に生まれても大丈夫。この鑑定の日から、過去の人生が全て報われ、運命をも超える、最高に素敵な未来に導かれていきます。
  • Épa Perfume(エパパフューム)は、DNAに刻まれた最高の記憶や才能を呼び起こす香りを提供するブランド。六龍の香りシリーズやオーダーメイド香水で、個々の魅力を引き出し、特別な体験を創造します。
  • お肌の特性や状態に合わせた、あなただけの植物調合施術。日本の植物の生命力を存分に引き出した植物エキスやオイルを活用し、内側に眠るその声なき声を聴き、お身体に触れさせていただきます。
  • お取り寄せ専門のパン工房。毎日食べても健康でいてほしいから、油脂を極力使わず、香料、保存料は不使用。厳選した有機小麦、上質なきび砂糖、塩は精製塩ではなく天然塩を使っています。焼きたての美味しさを全国に直送します。
  • 「リアルで集まれる場所があったら嬉しい」 「同じゆにわ塾会員の方と会ってみたい…」 「ゆにわスタッフと直接お話したい」 そのような会員様からのお声にお応えして、ゆにわの本拠地であり、ゆにわ関連の店舗がたくさん立ち並ぶ「大阪府枚方市くずは」にある、ゆにわ塾会員が集えるコミュニティスペースです。
  • 「ゆにわ」グループ全事業の運営母体として、教育・飲食・コンサル事業を展開し、人々の成長と健康を支援、次世代の指導者を育成します。
    注目
  • 2025年6月17日

【残席わずか】7/22(火)〜7/24(木)Bon vivant ー結葉の宴

キャンセル待ちとなるほど人気となった ゆにわ塾会員様 限定  〝究極の美食を味わう、プレミアムな綾部合宿〟 「Bon VIVANT(ボンビバン) UNIWA」。 ただいま、今年の夏開催のご参加を承り中です。 あなたも「Bon vivant」に ──夏の京都で、生命を謳歌する特別な時間へ ⁡ ⁡ 夏の季語である「結葉(むすびば)」。 風にそよぐ葉が⁡ まるで手と手を取り合っているかのように見える、⁡ […]

    注目
  • 2025年6月13日

念願のビストロ料理がここに… 𝒲𝒾𝓃ℯ 𝒰𝓃𝒾𝓌𝒶(ワインゆにわ)がスタートします!

今月、ゆにわ(北極老人)が、 ずっとこんな場所をつくりたい、 と願ってきたレストランが、 ついにスタートします。 その名も、 「𝒲𝒾𝓃ℯ 𝒰𝓃𝒾𝓌𝒶(ワインゆにわ)」 世界屈指の希少なワインと、 こだわりを尽くした、 フランスの家庭料理を楽しめる 特別な空間です。 今回はそんな「𝒲𝒾𝓃ℯ 𝒰𝓃𝒾𝓌𝒶」を ご紹介をさせていただきます。 * * * かつて、北極老人が、 何度も足を運んだという お気に […]

    注目
  • 2025年6月3日

8月11日(月祝)ゆにわの大イベント開催決定!

ゆにわの講師陣が集まる 大イベントをこの夏、開催します! 日程: 8月11日(月・祝) 時間: 13:30~17:00  会場:枚方市芸術文化センター大ホール 詳細は、決まり次第、随時更新していきます。 ぜひ、今年の夏の予定に入れておいていただけると嬉しいです。 みなさまとお会いできることを楽しみにしています!

    注目
  • 2025年5月7日

【募集開始】白山比咩神社・参拝セミナーのご案内

ゆにわ塾からのお知らせです。 白山比咩しらやまひめ神社参拝セミナーの 参加募集がスタートしました。 以下のご案内ページでは、 ・なぜ、いま無気力な日本人が増えているのか? ・「どうせ自分なんて…」が天命に変わる瞬間とは? ・団体参拝で人生が変わるのはなぜ? ・ゆにわ塾で白山に参拝する理由 などなど、読むだけで学びになる内容をお伝えしています。 時代の中心となる「白山」について知り、 “真実” の人 […]

  • 2025年6月22日

夏は受験の天王山!最高の夏休みを迎えるための勉強法セミナーを開催します!

こんにちは。 ミスターステップアップの村田です。 今回は、7月6日に東京・白金高輪で開催予定の 「勉強法セミナー」について、ご紹介します。 「出遅れてしまった…」そんな君も、まだ間に合います! 「あっという間に4月から6月が過ぎてしまった…」 「まだまだ基礎固めができていない…」 「苦手科目がまったく克服できていない…」 夏休みを目前に控え、 このような焦りや不安を感じている受験生も多いのではない […]

  • 2025年6月22日

パンレシピ④うまみ際立つ!チーズ&はちみつのせ<コンプレ>

そのままでもおいしい食パン、フランスパン、コンプレ、もっちりカンパーニュといった食事パンが、ちょっとのひと手間で七変化! ゆにわのパン通販「ゆきてかへらぬ」のパンセットを使った、アレンジレシピを全5回の連載でご紹介します。 今回は、コンプレを使った「パンのうまみが際立つチーズ&はちみつのせ」です。 前回までの記事↓ ①まぜて塗るだけ ガーリックトースト<フランスパン>②ふわっとろっ!幸せ食感 たま […]

  • 2025年6月22日

ある日の弓場先生。下線部和訳の添削は100枚越え!?

こんにちは。 ミスターステップアップの村田です。 今回は、講師の弓場先生のある一日をお届けしていきます。 指導メインの一日、まずは大量の添削から この日は、YouTubeの撮影がないため、 塾生たちの指導がメインとなる一日です。 朝から、山のようにたまっている「下線部和訳」 の添削に取りかかります。 一枚一枚に丁寧に目を通していると、 「うーん、まだまだ日本語訳が甘いな!」 「これは、あきらかに声 […]

  • 2025年6月21日

【食レポ】極上のワインと料理「ワインゆにわ」に行ってきました

こんにちは、事務スタッフの安藤です。 先日、仕事終わりに職場のメンバーと8人で、特別なビストロ「ワインゆにわ」へ行ってきました。 「御食事ゆにわ」が夜だけ見せるもう一つの顔、その魅力をお伝えします。 日常を忘れさせてくれる空間 お店に一歩足を踏み入れると、そこはまるで非日常の世界でした。 照明を落とした店内には心地よい音楽が流れ、壁に並んだワインボトルがわたしたちを迎えてくれます。 ディナーのとき […]

  • 2025年6月21日

スクーリング初日ってこんな感じ

こんにちは。 ミスターステップアップの村田です。 今回は、当塾の短期合宿「スクーリングコース」に参加してくれた 受験生の初日の様子をお届けします。 なお、今回ブログでご紹介することも、 ご本人が快く引き受けてくださいました。 ありがとうございます。 まずは塾内をご案内 すでによく塾のことを知ってくれている様子で、 わたしたちも嬉しくなります。 まずは、スタッフのゆかが塾内をご案内し さあ、一緒に塾 […]

  • 2025年6月21日

塾の裏側、ちょっとのぞいてみませんか? ある木曜日の風景

こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』の村田です。 本日は、木曜日の塾の様子と、 講師のよなたんの仕事ぶりについて、お届けします。 生徒たちが集中する、その裏側で 毎週水曜日と木曜日は、ミスターステップアップでは、 塾生たちがじっくりと自習に集中する日となっています。 自習席や音読スペースで、一人ひとりが自分の課題と向き合う。 その一方で、わたしたち講師陣も、 よい学びを届けるための準 […]

  • 2025年6月20日

パンレシピ③朝食にぴったり!梅チーズトースト【食パン】

そのままでもおいしい食パン、フランスパン、コンプレ、もっちりカンパーニュといった食事パンが、ちょっとのひと手間で七変化! ゆにわのパン通販「ゆきてかへらぬ」のパンセットを使った、アレンジレシピを全5回の連載でご紹介します。 今回は、食パンを使った「朝食にぴったり!梅チーズトースト」です。 前回までの記事↓ ①まぜて塗るだけ ガーリックトースト<フランスパン>②ふわっとろっ!幸せ食感 たまごサンド< […]

  • 2025年6月19日

お悩み解決②職場で年上の女性から嫌われるのはなぜ?

こんにちは。 ゆにわ総合サイト編集部の伊藤です。 今回は、わたしたちが運営するオンラインコミュニティ「ゆにわ塾」に寄せられた、 ご相談と回答の一部をご紹介します。 ゆにわ塾の講師たちは、それぞれの専門分野を生かして、会員のみなさまからのご相談に随時、お答えしています。 同様のケースで悩まれている方はもちろん、「じぶんには関係ない」と思われた方も、回答を読んでいただくと、意外な学びがあるかもしれませ […]

  • 2025年6月18日

受験勉強の序盤でつまずかないために大切なこと

  こんにちは!講師の弓場汐莉です。 6月も中盤に差し掛かってきましたね。  大逆転勉強法では、受験までの期間を序盤、中盤、終盤の3つに分けて進めていきますが 序盤には基礎の教材を1冊。 中盤には応用の教材を1冊。 そして終盤は過去問で問題演習をしていく、というように進めていきます。  4月から勉強を始めている受験生にとっては、6月末までがこの序盤の時期にあたるんですね。   序盤の勉強でいちばん […]

ゆにわ流を体感できる
様々なイベントを開催中

全てのイベントを見る→
>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG