- 2025年11月19日
【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その59「質問するほどのことじゃないと思って」
受験生が使ってはいけない100の言葉 その59「質問するほどのことじゃないと思って」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 「質問するほとのことじゃないかなと思って•・・・・・」となかなか 質問にいけないことはないですか? そういったときは、本当はわかっていないのに、わかっているつもりになっています。 もしくは、聞 […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その59「質問するほどのことじゃないと思って」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 「質問するほとのことじゃないかなと思って•・・・・・」となかなか 質問にいけないことはないですか? そういったときは、本当はわかっていないのに、わかっているつもりになっています。 もしくは、聞 […]
始まりました、新コーナー〝ゆにわショッピング〟!! 今回ご紹介するのは、大人気の布良(ふら)。 正真正銘のオーガニックコットンがすごいんです。 気になった方は、詳細をチェック! ▼商品の詳細
受験生が使ってはいけない100の言葉 その58「休憩時間だ、ゲームしよう」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 休憩を適度にとることは、必要です。 ただし、「休憩」と言って、長時間ダラダラしてしまい、 結局、勉強しなくなる人がいます。 そうなると、どんどん時間を浪費してしまいます。 受験は、時間との戦いです。 休憩時間も勉強の […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その57「あ~しんどい」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 自分の体調を言い訳にして、勉強から逃げる人がいます。 「元気があるときしか勉強ができません」と言わんばかりです。 受験期間の中で、当然体調が悪い日もあります。 一番よくないのは、「体調が悪い…・・・・」 ということ […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その56「寝坊しちゃった」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 受験生活の中で、朝寝坊することもあるでしょう。 寝坊してしまったときに、 自分を責め続ける人がいます。 しかし、寝坊したことを後悔しても時間は戻ってきません。 寝坊したことを言い訳にして、目の前の勉強から逃げ続けているのです。 […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その55「知りません」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 大学受験では、言葉の意味を正しく理解しなければなりません。 デキる受験生は、 知らない言葉に興味関心があり、 すぐに辞書で意味を調べ、言葉と意味をメモに取り、 何度も反復して覚えていきます。 それが当たり前になっているのです。 & […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その54「何をやったらいいの?」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 「何をやったらいいか、わからない」と言う人は、まずは過去問を手に入れることです。 センター試験、もしくは志望校の過去問を、 自分の机の本棚に置いておきましょう。 そして、それを毎日見るようにし […]
これから本格的に寒くなる時期ですね。 季節の変わり目は特に体調を崩しやすいので、セルフケアがとっても重要です。 そこで今回は、ゆにわマートの系列店「ボディヒーリングサロンゆにわ」の整体師・万福たけしより、健康習慣のポイントを4つ解説してもらいました! 〜万福たけしプロフィール〜 大学卒業後、大手企業で勤務するなか、現代人の心身の悩みに触れ、やがて古代中国医学、インドのアーユルヴェーダ、ヨーガなどを […]
こんにちは! 事務のひちゃぴーです。 今日は、親御さんへお配りしたニューズレターから、 現役大学生スタッフの高橋良汰(たかはし りょうた)くんを ピックアップしてお届けします!✨ ぜひご覧ください♪
パン工房「ゆきてかへらぬ」からのお知らせです。 米粉パン発送開始! パン工房「ゆきてかえらぬ」の 通販ラインナップが増えました。 いよいよ、米粉パンの全国発送がスタートします! 「ゆきてかへらぬ」の米粉パンは 時間がたってもふんわりやわらか。 お米の自然なあまみが広がる「食パン」や ふんわりやわらかな「菓子パン」、 もっちり食感の「惣菜パン」など 種類も豊富です。 さらに、小麦のパンはこれまで4種 […]