- 2025年4月18日
ネルドリップワークショップ[大阪/東京]
ネルドリップコーヒーを ご自宅でも楽しんでみませんか? ネルドリップの魅力、 道具の扱い方や美味しい淹れ方を シロフクコーヒーのこがみのりが、 たっぷりお伝えします。 日程| ●4月26日 14:00〜16:30 大阪 ⇒お申込み受付中 ●5月 5日 14:00〜16:30 大阪 ⇒お申込み受付中 ●5月17日 14:00〜16:30 東京 ⇒日程調整中 お申込みは少しお待ちください 会場| ●大 […]
「このコーヒーからは悲しみを感じない…」あるプロの焙煎士の方はこう言いました。 コーヒー豆の多くは、アフリカや中南米から日本までやってきます。暗い船底で何ヶ月もかけて。その過酷な旅で、すっかり豆は、疲れ果て、悲しい思いをしています。その状態では、コーヒー豆本来の力を引き出すことはできません。 私たちは、コーヒー豆を単なる商品ではなくて、生命だと思って、取り扱うようにしています。世界中から選びぬいた有機栽培の豆、オリジナルで開発した浄水器、特殊な分電盤を使い電気も浄化した焙煎機を使用し、コーヒーの生命が最も輝く、最高の環境を用意して、コーヒーをお淹れしています。あなたのための、至極の一杯をご用意してお待ちしております。ぜひお越しください。
ホームページを見る→ネルドリップコーヒーを ご自宅でも楽しんでみませんか? ネルドリップの魅力、 道具の扱い方や美味しい淹れ方を シロフクコーヒーのこがみのりが、 たっぷりお伝えします。 日程| ●4月26日 14:00〜16:30 大阪 ⇒お申込み受付中 ●5月 5日 14:00〜16:30 大阪 ⇒お申込み受付中 ●5月17日 14:00〜16:30 東京 ⇒日程調整中 お申込みは少しお待ちください 会場| ●大 […]
先日、お客様からこんな質問がありました。 『シロフクコーヒー』の「シロフク」って、どういう意味なんですか?? じつは、これまでにも何度か同じ質問をいただいたことがあったので、今回は、その理由をお話したいと思います。 当店は、丁寧に自家焙煎をし、ハンドピッキングをしたコーヒー豆で ・ドリップコーヒー ・カフェラテ ・キャラメルラテ ・キャラペチーノ など、『ゆにわ』のコーヒーを楽しんでいただけるお店 […]
みなさんこんにちは! ゆにわマートスタッフのあんちゃです。 今回は、シロフクコーヒーから、4月1日〜季節限定のコーヒー豆が登場する!ということで、お店に突撃させていただきました┗(^o^ )┓三 ニカラグア🇳🇮の希少なコーヒー豆にある工夫が…? 今回使用したのはニカラグア🇳🇮のコーヒー豆。 ティピカ系のジャバ種に由来する希少な品種で、主にニカラグアの高地で栽培されているそうです。 その希少なコーヒ […]
シロフクコーヒーでは、2月から、月1回程度のペースで「ネルドリップコーヒーワークショップ」を開催中です。 あなたは、ネルドリップでコーヒーを淹れたり、飲んだりしたことはありますか? そもそも、ネルドリップって、どんなもの? というかたも、いらっしゃるでしょう。 ネルで淹れたコーヒーは、よりコクがあり、深みが感じられ、知る人ぞ知る美味しさがあります。 シロフクコーヒーのコーヒー豆を、いろんな淹れ方で […]
こんにちは! シロフクコーヒーからのお知らせです。 季節限定で楽しめる シロフクコーヒーオリジナルの シーズナルコーヒーが 登場しました! 春は「梅花」のフラワーエッセンスを使用し、 さわやかなイメージに仕上げました。 コーヒー豆は、ニカラグア産ジャバニカを 焼きあげています。 ニカラグア産の豆は、希少な品種で主にニカラグアの高地 で栽培されており、 その風味は、非常に華やかで、 柑橘系やトロピカ […]
シロフクコーヒーからのお知らせです。 1月より、バウムクーヘンとコーヒーセットを 店頭にて不定期で販売しています。 (イートインのみです。) 厳選したこだわりの自然素材を使用し、 ドイツの伝統的な製法で1本1本丁寧につくられている バウムクーヘンです。 一緒にご用意させていただいている 自家焙煎のコーヒーを合わせることで より美味しさが引き立ちます♪ こだわりのペアリングをぜひご堪能ください^^ […]
こんにちは! ゆにわ塾会員の伊藤ひろきです。 私は、しぶしぶお茶部というゆにわ塾の部活に所属しています。 9月8日、 ゆにわ塾のコミュニティスペースであるメビウスにて、おちゃ部イベントを 8名で開催させていただきました! 前回8月12日に引き続き、 当日は、みんなでメビウスの場作りを全員で行なった後、 ゆにわマートで販売中の 【ロンネフェルト 紅茶 ダージリンサマーゴールド】 の紅茶ドリップで味の […]