CATEGORY

コラム・レポート

  • 2025年11月12日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その56「寝坊しちゃった」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その56「寝坊しちゃった」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。     受験生活の中で、朝寝坊することもあるでしょう。 寝坊してしまったときに、 自分を責め続ける人がいます。 しかし、寝坊したことを後悔しても時間は戻ってきません。 寝坊したことを言い訳にして、目の前の勉強から逃げ続けているのです。 […]

  • 2025年11月11日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その55「知りません」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その55「知りません」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。     大学受験では、言葉の意味を正しく理解しなければなりません。 デキる受験生は、 知らない言葉に興味関心があり、 すぐに辞書で意味を調べ、言葉と意味をメモに取り、 何度も反復して覚えていきます。 それが当たり前になっているのです。 & […]

  • 2025年11月10日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その54「何をやったらいいの?」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その54「何をやったらいいの?」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。     「何をやったらいいか、わからない」と言う人は、まずは過去問を手に入れることです。 センター試験、もしくは志望校の過去問を、 自分の机の本棚に置いておきましょう。     そして、それを毎日見るようにし […]

  • 2025年11月9日

冷えは万病のもと!体調を崩しやすい時期に実践したい4つの健康習慣

これから本格的に寒くなる時期ですね。 季節の変わり目は特に体調を崩しやすいので、セルフケアがとっても重要です。 そこで今回は、ゆにわマートの系列店「ボディヒーリングサロンゆにわ」の整体師・万福たけしより、健康習慣のポイントを4つ解説してもらいました! 〜万福たけしプロフィール〜 大学卒業後、大手企業で勤務するなか、現代人の心身の悩みに触れ、やがて古代中国医学、インドのアーユルヴェーダ、ヨーガなどを […]

  • 2025年11月7日

【健康相談】悪夢ばかりで寝た気がしない

  こんにちは!  事務スタッフの大島尚子(おおしまひさこ)、  あだ名はひちゃぴーです。     今回は、塾生からの「悪夢ばかりで寝た気がしない・・・」という悩みについて、 ボディーヒーリングサロンゆにわの 整体師・万福たけしさんが、体調の面から答えてくださいました!     万福さんは、普段の施術に加え、 塾では週に一回「ボディーワークの会」を […]

  • 2025年11月7日

やる気がでなくて、勉強がなかなか続かない・・・どうしたらいい?

こんにちは!  ミスターステップアップの事務スタッフ、ひちゃぴーです。(^ ^)   今回は、 通信生からの「やる気がでなくて、勉強がなかなか続かない…」 という悩み相談に対して、 講師の岡本けい先生が、語っていた「気分に流されない心の作り方」をお伝えします! (▲けい先生です。受験生時代は「やる気に頼っていた」そう…!▲)   「やる気がある日」に頼り […]

  • 2025年11月5日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その53「覚えられない」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その53「覚えられない」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。     誰でも記憶力は工夫しだいで高めることができます。 やることは単純、覚えたい内容を反復することです。   実は、暗記が得意な人は、 覚えたことを何度も思い返す習慣があります。     たとえば、本棚の […]

  • 2025年11月4日

幸せがやってくるおそうじ術

部屋は自分の心の写し鏡だと言われます。 ごちゃごちゃと乱れた風景を見ているだけで気持ちまで落ちてしまうもの。 場が整うと、意識もはっきりしてきます。 いつもの「ながら掃除」と「しっかり掃除」できれいをキープ! 心が整い、運気を呼び込むゆにわ流掃除のポイントをご紹介します。 掃除の心得「あいうえお」 あ 〝あとで〟をなくそう まとめて片付けても、1日経てばまた散らかります。 「後で」よりも、他のこと […]

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG