CATEGORY

コラム・レポート

  • 2025年9月17日

【2025年への警告】今、日本人が絶対に行くべき神社(前篇)|川嶋政輝

人気YouTubeチャンネル「むすび大学」より、川嶋政輝(かわしままさき)が2025年に行くべき神社について語りました。 前篇:本当の日本を取り戻すには? 中篇:元伊勢 籠(この)神社の真実 後篇:なぜ神社参拝が人生を変えるのか? の3本立てでお届けします。 下に文字起こしもお付けしておりますので、ぜひご覧ください。 * こんにちは。日本をかっこよく!「むすび大学」の川嶋です。 今回の動画では、今 […]

  • 2025年9月16日

秋の味覚で心を満たす。「陽」がテーマの御食事ゆにわ9月ディナー

こんにちは、ゆにわ塾お客様サポートの三輪雅美です。 秋の気配が感じられる9月。御食事ゆにわのディナーをいただいてきました。 今月のテーマは 「陽 -YOU-」。 繊細でやさしい味わいの中に、おどろきと旨味が詰まった、感動のコースから特に印象に残ったお料理をご紹介します。 海水を使った茶碗蒸し はじめにいただいたのは、なんと出汁の代わりに海水を使ったという茶碗蒸し。 卵のコクと旨味がぐっと引き立ち、 […]

  • 2025年9月14日

一杯のワインに宿る、六千年の物語。

ゆにわマートの佐藤想一郎です。 今回は、秋の夜長にぴったりの、特別なワインをご紹介します。 それは、一杯のグラスの中に、六千年以上の壮大な物語を宿した、奇跡のようなワインです。 世界を旅して見つけた、希少なワイン このワインを見出したのは、ゆにわの創始者・北極老人のご友人であり、世界的な音楽イベントのプロデューサーでもある「Y氏」です。 〝本物〟を探し求めて世界を旅していたY氏は、旅先のロシアで著 […]

  • 2025年9月13日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その27「部活が忙しい」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その27「部活が忙しい」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   「引退してから本気出せばいいや」 「部活が忙しくて、勉強時間が全然とれない…」 そんなふうに思っていませんか?   第一志望合格を目指すなら、 できるだけ時間とエネルギーを勉強に注ぎ込むことが大切です。 そんな中で、部活 […]

  • 2025年9月13日

大切にしたい「お祭り」のいろは|羽賀ヒカル「神社のキホン」

日本のお祭りって実は奥深いもの。ただ賑やかなだけがお祭りではありません。 日本人なら大切にしたいお祭りの基本を、神道研究家の羽賀ヒカルがお伝えします。 羽賀 ヒカル 東洋思想・神道研究家 1983年、京都生まれ。神道・東洋思想のマスター北極老人に高校生の頃から師事し、占術、風水、神道の秘伝を継承。現代社会が抱える諸問題の根底に日本的精神の喪失があると説き、日本人の心に火を灯すべく、言論活動を行う。 […]

  • 2025年9月13日

生徒たちの熱意が生んだ、17時間勉強会!

  こんにちは! スタッフの村山ゆかです。   ミスターステップアップには、 「限界突破コース」と「大逆転コース」という 2種類の通塾コースがあります。       なかでも限界突破コースは、 「必ず最難関大学に合格したい」という強い意志を持つ受験生や、 「一人ではどうしても怠けてしまうため、厳しい環境に身を置きたい」 という受験生のためのコースです。 &n […]

  • 2025年9月12日

異次元の音体験を。「UNIWA Headphone」のご紹介

スタッフの想一郎です。 すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、このたび、ゆにわマートから新しいヘッドホンが発売されました! その名も「UNIWA Headphone(ゆにわヘッドフォン)」です。 今回は、このヘッドホンについて、ご紹介します。 本物の木をくり抜いた、温もりのあるデザイン まず、ご覧のとおり、いちばんの特徴は「木製」であることです。 このような木目のスピーカーやヘッドホンを […]

  • 2025年9月10日

「機織(はたお)り」の女神に秘められた暗号|西野ゆきひろ

こんにちは。 ゆにわ塾の神社参拝講座で 講師をさせていただいております 西野と申します。 前回のメールに引き続き 現在募集中の 参拝セミナー&団体参拝 「元伊勢 籠(この)神社」 について、秘密のベールを 少しずつめくっていきたいと思います。 さて、 今回、ご紹介したいのが 『機織(はたお)り』 についてです。 * 名勝「天橋立」がある籠神社は 「丹後半島」にあります。 かつて、ここは丹 […]

  • 2025年9月9日

秋の「ムズムズ」にさよなら。水に溶かすだけの新習慣「べにふうき緑茶」のすすめ

ゆにわマートの坂東です。 残暑はまだまだ続いていますが、少しずつ過ごしやすく、秋の気配が感じられるようになりました。 その一方で、「なんだか鼻がムズムズする」「くしゃみが止まらない…」といったお悩みが出てきていませんか? じつは、秋はブタクサをはじめとする植物の花粉が飛散するシーズン。 多くの方が、春と同じように花粉に悩まされる時期でもあるんです。 そこで、本格的な花粉シーズンに突入する前に、「べ […]

  • 2025年9月8日

お米の収穫祭を開催しました〜ゆにわ農園の稲刈りレポート

こんにちは。 ゆにわ農業部の牛窪です。 ゆにわ農園では、いよいよ稲刈りの季節が始まりました。 昨年に比べると、収穫量はすこし少なめになりそうです。 ただ、この夏は大きな干ばつがあったにもかかわらず、ここまで大きく育ってくれました。 本当に、ありがとう! 稲穂の黄金色と、葉の淡い黄緑色がなんとも美しく、田んぼにいるだけで心地いいんですよね。 笑顔あふれる収穫祭 そして、9月8日の日曜日。 ゆにゾンさ […]

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG