【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その42「いまからでも間に合いますか?」


受験生が使ってはいけない100の言葉

その42「いまからでも間に合いますか?」


 


こんにちは。


大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。


 


「いまからでも間に合いますか?」と尋ねて、安心を求めようとする人がいます。


 



 


「間に合う」という答えを先に知りたいのです。


間に合うかどうかを気にするよりも、間に合わせるように努力することが大事です。




あなたは、次の質問に答えられますか?




・試験本番まで、あと何日ありますか?それまで何をすべきですか?




・今月中には、何をしますか?今週中には、何をしますか?




・今日は、具体的に何を、どれくらいやりますか?




間に合わせることができる受験生は、こういったことを逆算しています。


 



 




まず、入試までの日数を数えます。その日数を3(序盤・中盤・終盤)で割ります。




それから、それぞれの期間には何をするか決めていきます。




序盤は、基礎を固め、できる問題を増やしていきます。


中盤は、教材を何度も反復して完ぺきにしていきます。


終盤は、ひたすら過去問をどんどん解いていきます。




「なんとか間に合わせるぞ」と逆算して勉強するから、合格を手にできるのです。


 



 




「どう間に合わせるか?」と、逆算して勉強しよう。


 

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG