行列必至!パン工房「ゆきてかへらぬ」の魅力に迫る

こんにちは、ゆにわ塾講師の川嶋政輝です。

朝早くから、どこからともなくひとびとが集まり、あっという間に長蛇の列ができるパン屋さんがあります。

その名も「ゆにわのパン工房 ゆきてかへらぬ」。

今回は、多くのひとびとを惹きつけてやまない、その魅力に迫ります。




焼きたての香りに誘われて。お客さんのお目当ては?






お店の前に着くと、すでにすごい行列ができていました。

皆さんのお目当ては、もちろん焼きたてのパンです。

ちょうどわたしたちが訪れたときには、「メロンパン」「丸パン」「つぶあんパン」などが焼き上がったタイミングでした。

いい香りがただよってきます。

行列に並ぶお客さんたちに、お目当てのパンを伺ってみました。

「クリームパンを買いに来たんだけど、まだなんだよ。焼き上がりが楽しみ!」と話す男性や、「僕はもう甘いのが好きで。クリームパンかメロンパンですね」と笑顔で語る男性など、それぞれにお気に入りのパンがあるようです。

なかでも特に人気が高かったのが「ベーコンエピ」。

複数の方が「ベーコンエピ待ちです!」と答えており、その人気の高さがうかがえました。

お店のこだわり①:小麦が苦手な方にも嬉しい「米粉パン」




ショーウィンドウには、定番のあんパンや惣菜パンがずらりと並びます。

色々な種類がありますね。

特におすすめしたいのが、米粉を使った「丸パン」。

一口いただくと、そのもちもちとした、やわらかな食感にはおどろかされます。

小麦のパンとはまた違った、お米の優しい甘みと深みが口いっぱいに広がります。

「小麦がNGなんですけど、米粉だから食べられるんです。これは唯一食べられるパンで、とても美味しい」と話すお客さんもいました。

アレルギーや体質で小麦を控えている方でも、ここのパンなら安心して召し上がれますね。

お店のこだわり②:無添加ベーコンをつかった「ベーコンエピ」





さきほど人気のパンとして名前が挙がった「ベーコンエピ」。

このパンの美味しさの秘密は、「無添加ベーコン」です。

市場に出回っているベーコンの多くが添加物を含んでいるなかで、このような無添加のものは非常に希少です。

それくらいこだわっているパンなのです。

「ゆにわのパン工房 ゆきてかへらぬ」は、ただパンを売るだけでなく、素材一つひとつへの深いこだわりと、食べるひとへの優しさがあふれる場所でした。

焼きたてのパンを食べに、あなたも行列に並んでみてはいかがでしょうか。

きっと、忘れられない味に出会えるはずです。

ゆきてかへらぬ公式HP>>
>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG