こんにちは。『大学受験塾ミスターステップアップ』塾長の村田です。
今回は、塾でおこなっている
基礎の会」のプリント作成の様子をご紹介します。
塾では、毎日この「基礎の会」という時間を設けています。
学力を上げるためには問題集の反復練習が不可欠ですが、
そもそも基礎力が低いと、なかなか成績アップは望めません。
基礎力とは、
たとえば次のような力です。
ディクテーションする力
漢字力
計算力
現代文力
英単語、英熟語力
英語長文読解力
数学・理科の基本パターンの理解と暗記
これらをまとめて学べるのが、「基礎の会」です。
「基礎の会」で徹底的に基礎を固める
「基礎の会」では、1枚のプリントに学ぶべき基礎を凝縮させ、
毎日テストをおこないます。満点がとれるまでくり返しおこなうことで、
ミスが減り、問題を正確に解く力が身につきます。
講師も実際に問題を解いてみたり、問題の質を吟味したりしながら、
いかに基礎を効率よく集約できるかを日々検討しています。
「夏になんとしても基礎学力を上げたい!」
と意気込んでいる受験生のみなさん、夏期スクーリングでも、
この「基礎の会」に参加できます。
詳細はこちらからご確認ください。
👉https://mrstepup.jp/lp/schooling/?season=summer
それでは、今日はこのへんで失礼いたします。