家に帰るまでがスクーリング!明日につながる、最終日の「未来への作戦会議」

こんにちは!

ミスターステップアップの村田です。

夏休みが近づき、「この夏で一気に成績を上げたい!」

という熱い思いを持った受験生からの、

短期集中合宿「スクーリング」へのお問い合わせを、

たくさんいただくようになりました。

本当にありがとうございます!

そこで今回は、撮影にご協力いただき、

スクーリング最終日の、希望につながる一日の様子をお届けします。


「わからない」をなくす!苦手分野への潰すために


スクーリング最終日。



この日は、合宿期間中に見つかった苦手分野を

徹底的に叩くための総仕上げからスタートです!

まずは、理系生がつまずきがちな数Ⅲの勉強会に参加。





全体のポイントを確認した後は、講師との一対一での質問タイムへと移ります。

塾では、問題集を

「◎(完ぺき!)、◯(解ける!)、△(できない!)、✕(わからない…)」

で仕分けして、教材完成の精度を上げていくのですが、

この「✕」の問題をなくしていくことこそが、成績アップの最大の鍵。




この日は、

マイケル先生が、生徒さんが抱える数Ⅲの「✕」の問題が

「◯」に変わるまで、熱心に指導していました。





できるかぎり「わからない」を残さずに家に帰る。

自分で勉強していけるようになるのを見届けます。


家に帰ってからも走り続けるための「未来への作戦会議」


そして、苦手分野の克服に目処が立ったら、

次は「未来への作戦会議」です。





スクーリングで得た学びやペースを、家に帰ってからも維持し、

さらに加速させていくための、きわめて重要な時間です。

「家に帰ったら、友達から遊びに誘われちゃうかも…

その時、どう断ればスマートかな?」

「家には誘惑がたくさんあるけど、

それに打ち勝って勉強に集中するには、どんな工夫ができるだろう?」

わたしたちは、そんな一人ひとりのリアルな悩みにも、とことん寄り添います。

ただ勉強法を教えるだけでなく、

勉強に集中するための環境作りや、

心の守り方まで、一緒に作戦を立てていくのです。

スタッフルームではけい先生が下線部和訳を添削をして、返却。


夕暮れの景色と、胸に灯った決意




気づけば、窓の外はもう夕暮れどき。



ミスターステップアップの階段の踊り場から見える夜景が、

キラキラと輝き始めます。これで、スクーリングの最終日はすべて終了。

「やりきった!」という晴れやかな、

そして「ここからが本番だ」という決意に満ちた表情で、

スクーリング生は帰っていきました。



その背中が、とても頼もしく見えた一日でした。

「この夏休みで、志望大学に合格に近づきたい!」

「自分を変えるきっかけがほしい!」

そんなあなたは、ぜひ、このスクーリングに参加してみてくださいね。

わたしたちと一緒に、最高の夏をスタートさせましょう!

心よりお待ちしております。

夏スクーリングのお申し込みはコチラ



>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG