- 2025年4月13日
大学受験塾MR.STEPUPニューズレター2024年4月号
こんにちは!ミスターステップアップ講師のよなたんです。 ミスターステップアップでは、塾生の親御さまに 毎月「ニューズレター」というお便りをお届けしています。 塾生の様子 親御さまに知っておいていただきたいこと を、タイムリーにお届け。 「こんな勉強をしているんですね」 「子どものようすを写真で見ることができて、安心しました」 「親子Q&Aが、とてもためになります」 など […]
こんにちは!ミスターステップアップ講師のよなたんです。 ミスターステップアップでは、塾生の親御さまに 毎月「ニューズレター」というお便りをお届けしています。 塾生の様子 親御さまに知っておいていただきたいこと を、タイムリーにお届け。 「こんな勉強をしているんですね」 「子どものようすを写真で見ることができて、安心しました」 「親子Q&Aが、とてもためになります」 など […]
願いを叶えている人は、何が違うのか? 神社の神様に応援され、新しい未来を創っていく秘伝『神社ノート』がパワーアップして登場! その魅力や新項目についてご紹介します。 神社ノートとは? どうすれば、夢や願いを叶えられるのか。 それは、「自力(じりき)」と「他力(たりき)」の両方をかけ合わせることです。 「自力」とは、読んで字のごとく、自分自身の努力精進。さらにいえば、それを生み出すあなたの〝想像力〟 […]
〝麺と濃厚なトマトスープが絶妙に絡みあい 最後の一口まで美味しく食べられるらーめんをつくりたい〟 べじわの「トマトべじらーめん」は、北極老人のこんな思いから生まれました。 そこでヒントになったのが フレンチの料理本に載っていた〝超濃厚トマトソース〟のレシピ。 トマトを何時間も煮詰めて、旨味をぎゅっと凝縮するというものです。 このレシピをらーめんのスープにも応用しよう!と考え、 通常1時間のところ […]
こんにちは! ミスターステップアップの卒塾生で、 塾生の指導サポートをしている 伊藤 洋樂(いとう ようた)です! 勉強していてもなかなか成績が上がらない 模試で良い点が取れない 苦手科目を克服できない そんなお悩みの受験生はいませんか? 今回の記事では、そんなお悩みを解決できる 勉強法のポイントをご紹介します。 苦手分野を、そのまま放置していませんか? 先日、 講師の阿部先生が、 初見の入試問題 […]
こんにちは、こがみのりです。 茶肆ゆにわは、毎週水曜日を「台湾茶DAY」として、特別な台湾茶をご提供しています。 台湾茶といえば、日本では「ウーロン茶」が有名ですが、他にも「紅茶」や「緑茶」「白茶」など、繊細で味わい豊かなお茶が多くあります。 茶肆ゆにわの台湾茶は、台湾人の張(チョウ)さんから仕入れています。 ここでは、張さんとの出会いや、招いていただいた「台湾茶会」の様子などを通して、台湾茶の魅 […]
こんにちは。『大学受験塾ミスターステップアップ』塾長の村田です。 「共通テストの国語、どう対策したら…?」 「小論文が書けない…」 そんなお悩みを抱える受験生や保護者の方は多いものです。 そこで今回は、昨年度ミスターステップアップの塾生で、現在は京都府立大学に通っている後藤ななちゃんに、そのリアルな体験談を話してもらいました。 なんと、ななちゃんは入塾当初、共通テストの国語が 4割(80点) 。そ […]
人気YouTubeチャンネル「むすび大学」より、ナビゲーターの川嶋政輝が175年続く淡路島のお線香づくりをレポートしました。ぜひご覧ください。 * 「日本をかっこよく!」むすび大学ナビゲーターの川嶋です。 今日はロケで淡路島に来ております。後ろには枯木(かれき)神社という神社の看板が見えますね。 じつはこの淡路島には、『日本書紀』に記された一つの伝承が残されています。 それは、香木(こうぼく)が日 […]
受験生の君、毎日お疲れ様! 勉強に集中しなきゃいけないって分かってるのに、ふとした瞬間にムラムラしてしまって、なかなか捗らない…。そんな経験はないかな? 男子諸君! 多感な年頃だし、性的な悩みは誰にでもあるもの。でも、友達や家族にはなかなか相談できなくて、一人で抱え込んでしまっている人も多いんじゃないだろうか。これは、決して君だけが抱える特別な悩みじゃないんだ。 この記事では、そんな多くの男子受験 […]
いつもの空間が、神聖な場所に変わる。 そんな魔法のような体験をもたらすのが、「神社香水」です。 でも、一般的な香水とは、一体なにが違うのか・・? 今回は、そんな疑問にお答えすべく、「神社香水」のヒミツに迫ります。 「一般的な香水」と「神社香水」の違い 香りで家の〝感情〟を癒す 究極のおうち神社化とは この記事を読めば、あなたもきっと「神社香水」の魅力に引き込まれるはず。 さあ、みんなで一緒に、Le […]
こんにちは、白金ゆにわの店長、もきちです。 『Teas Üniwa 白金 & 斎庭 Salon de thé(以下:白金ゆにわ)』では、さまざまなお食事やスイーツ、ドリンクをご提供させていただいています。 そのメニューですが、オープンの頃に比べると、数年でどんどん増えていってるんです。 いくつかご紹介させていただきますと・・・ 薬膳麹べじカレー 寿の梅のお茶漬け 季節のフルーツのショート […]