模様替えで運気アップ!【おうち神社化レポート:予算0円 / 1LDK / 2人暮らし】

こんにちは!

おうち神社化コーディネーターの文香です。



(※おうち神社化とは・・・

家の掃除、整理整頓をして、

神社のような気のいい空間にすること。

詳細は、書籍『おうち神社化計画』をご覧ください)




今回、〝おうち神社化〟をしたのは、

・夫婦2人暮らし(20代)

・1LDKマンション(築10年未満)


Nさんのご自宅。


Nさんより、

「家にいてもなんだか落ち着かない」

「模様替えをしても、どうもしっくりこなくて…」

「夫婦一緒のベッドだと眠れないので、部屋を分けたいんです」


そんな相談をいただいたことをきっかけに、

〝おうち神社化〟をおこないました。




今回かかった費用は0円。

作業も1日で終わりました。


Nさんは、

すでにおうち神社化アイテムを

たくさんお持ちだったので、


今回は新しく何かを買い足すことなく、

今あるものを最大限に活かすかたちで、

素敵なお部屋に大変身。


そのbefore / afterの様子を

お届けします。





1:奥さまの部屋



▲奥さまの部屋(before)

以前は、

夫婦一緒のベッドで眠っていたけれど、

あまり眠れなかったことから

ご夫婦で話し合い、

部屋を別々にしたばかりだったそうです。


しかし、

いざ部屋を分けてみても、

奥さまの部屋には

旦那さまの着物や

ストレッチ用のボールなどが残っていて、


奥さまにとっては、

落ち着かない空間になっていました。


そこで・・・




▲まずは旦那さまの荷物をぜーんぶ撤去!


それだけでも

だいぶスッキリした印象になりました。


広くなったスペースには、

お部屋に彩りをプラスするために、

大きめの観葉植物を飾り、


机の上には、

「空気清浄機サリール」も置いて

空間の浄化をして、

奥さまが心からホッとできる、

安心空間にしました。




2:旦那さまの部屋

お次は、旦那さまのお部屋です!




▲before(旦那さまのお部屋)

元々リビングだったのもあり、

その名残で、

たくさんの物が置かれていて、

どこか落ち着かない雰囲気がありました。




▲before(神棚まわり1)

よーく見てみると…

神棚の下に本棚が置かれていて、

少しごちゃっとした印象。


それに、この場所は

窓からも少し離れていて、

少し薄暗い感じがありました。





▲before(神棚まわり2)

さらにそのすぐ近くには、

体をケアするためのマットや

ローテーブルが置かれていて、

少し窮屈な状態。




▲after(旦那さまのお部屋)

そこで、神棚まわりの家具は

いったんすべて撤去!


お祈り用の大切なアイテムだけ、

神棚の近くにしまえるように、

シンプルな棚を新しく置きました。

(奥さまの部屋にあまっていた家具)



棚の上には、、、


▲音響機器「シリウススピーカー」


▲「神社香水」


▲浄化アイテム「線香 / おち水」

などを配置。




▲旦那様の着物も

部屋の景観を乱さないように、

専用のスペースを作ることで、

お部屋全体がスッキリと整いました!





3:部屋のあいだ



▲before(部屋のあいだ)

奥さまと旦那さまの部屋のあいだは、

引き戸で仕切れるようになっているのですが、

以前は、デスクと観葉植物が置かれていて、

気の流れが滞っているように感じられました。




▲after(部屋のあいだ)

見通しを良くするために、

デスクと観葉植物は別の場所に移動。


部屋と部屋の区切りになるような、

大きめの観葉植物を壁側に寄せて設置。


間接照明でふんわりライトアップして、

気が通る空間にしました。




まとめ



▲奥さまの部屋




▲旦那さまの部屋


Nさんご夫婦は、

近々お引越しも考えていらっしゃるため、

今回は新しく何かを

買い足したりはしませんでした。


すでにお持ちの家具類が

最大限に活かされるよう、

配置換えをしただけ。


それでも、

お部屋に気が通り、

とても居心地が良くなりました。


Nさんご夫婦からは、

「今までしっくりこなくて、

何度も模様替えをしてきたけれど、

こんなにお部屋が落ち着いたのは

初めてです!」

と、うれしい感想をいただきました。


お部屋作りは、

おしゃれさや効率性だけじゃなくて、

〝気の通りがいいか〟を、

感じながらおこなうことが大切。


それは、

〝神様の通り道ができているか?〟

という言い方にも変えられます。


それを意識しながら、

風通しを良くしたり、

間接照明で暗い場所に光をあてたり、

なんとなく置かれている家具を移動したり、


そんなふうに少しずつ改善していく中で、

お部屋は生まれ変わっていきます。


ぜひ、

みなさんのおうちを神社化する際の

参考になれば幸いです。

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG