【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その40「親とケンカしてしまう」


受験生が使ってはいけない100の言葉

その40「親とケンカしてしまう」


 


こんにちは。


大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。


 


「親がうるさくて勉強できない・・・」と言う受験生がいます。


 





たしかに、必要以上に受験勉強に口出しされることもあるでしょう。


「模試は受けなくてもいいの?」


「マンガばかり読んでいないで、ちゃんと勉強しなさい」そういうふうに言われて、


モチベーションの上がる受験生はいません。


 





もし、親にいろいろ言われてモチベーションが下がってしまう場合は、


言い返すとドツボにはまります。




「ちゃんと勉強したの?」と聞かれて、


「ぐちゃぐちゃうるさいなぁ!」と言い返してケンカしていたら、余計に勉強できなくなります。


売り言葉に買い言葉になってはいけません。


 


そんなときはケンカするのではなく、


「いつも心配してくれてありがとう。自分の人生は自分で何とかするから、信じてほしい」と言います。


 


あとは、あなたの覚悟次第です。


 



 


実際に勉強していけば、「苦しいのによく耐えているな」と認めてくれるようになるでしょう。


 


親と上手に付き合おう。


 


 


 


 

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG