【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その38「前と言ってることが違うじゃん!」


受験生が使ってはいけない100の言葉

その38「(先生に対して)前と言ってることが違うじゃん!」


 


こんにちは。


大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。


 


受験中は、先生からいろいろなアドバイスをもらうでしょう。


その中で、「以前言っていたことと違う」と感じて、戸惑うことはありませんか?


 


そのときは、直接、その先生に聞いてみることです。


 





先生も完ぺきではありません。


何十人もの生徒の面倒をみるわけですし、言い間違えもあるでしょう。


あなたが取り違えている可能性もあります。


 


その先生がいい先生なら、(言い間違いの場合には)訂正してくれるでしょうし、


(あなたが誤解して受け取っていた場合は)ていねいに説明してくれるでしょう。



 


ただし、中には機嫌を損ねる先生もいるので、聞きに行くときには注意が必要です。




ほとんどの場合は、直接聞くことで誤解がとけて、真意をくみとることができます。


そして、納得できれば、すぐ行動に移せるようになります。


 



 


その後、実践した結果を先生に報告すれば、次のアドバイスをもらえるでしょう。




こうして、先生のアドバイスとあなたの報告が良い循環をつくります。




信頼している先生とは、二人三剛で受験を進めていくと、合格しやすくなるのです。


 



 


質問して、疑問を解決しよう。


 

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG