ゆにわの米粉フード最前線②ふんわりもちもち米粉パン

「小麦を控えている方にも、美味しい料理やスイーツを食べてほしい」そんな思いから生まれたゆにわの米粉フード。

その最新情報を3回連続でお届けします。

第2回目は、『ゆきてかへらぬ』の米粉パンです。

多彩なバリエーションで展開する米粉パン



発展途上といわれる米粉パンの世界で、さまざまな米粉パンを開発している「パン工房 ゆきてかへらぬ」。

パンによってさまざまな生地を使い分けています。

シンプルな材料で、お米のおいしさを丸ごと味わえる、食パン。

あんぱんやクリームパンといった、ふんわり弾力のある生地で具を包んだパン、

特製ピザソースやたまごサラダなどをのせて焼き上げる、もっちり食感のお惣菜パンなど、選べる楽しさが、お客様から喜ばれています。



「朝、焼いたパンが夜になってもふんわりおいしい、そんな米粉パンを目指しています。

人工的な添加物に頼らず、自然の素材でどこまで小麦パンの食感に近づき、超えていけるか。

これからも挑戦していきます!」

スタッフはそう語ってくれました。


さらなる進化が楽しみです。

今回は、まず食べてほしい3つのパンを紹介します。


大人気の米粉ハードパン
ベーコンエピ





皮はしっかりめ、生地はもっちり食感。

熊本・阿蘇の大自然の中で燻製された、こだわりの無添加ベーコン入りです。

トースターで焼き直すとさらに美味しく。

まさにカレーライス!? 
米粉のカレーパン





自家製カレーがたっぷり!ぜひ焼きたてを狙ってほしいパンです。

表面にまぶした米粉パン粉のザクザク食感もたまりません。


ちなみに先日は、焼きたてのベーコンエピとカレーパンなどを
買いに来られるお客様で行列ができていました!

お客様の感想をこちらの動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。


生のままでもおいしい
米粉の食パン





シンプルな材料で焼き上げた、きめ細やかな食パン。

とってもなめらかな口あたりで、お米のおいしさを丸ごと味わえます。

ひじきやきんぴらなど、和食のおかずにも合いますよ。


ちなみに、シロフクコーヒーでは、不定期で米粉食パンのトーストを販売しています。

表面の香ばしさと中身のふんわり感がやみつきに。

もし出会えたら、ぜひ食べてみてくださいね。

こちらはパン生地のおいしさを楽しむシンプルな丸パン。



ゆきてかへらぬの米粉パンはまだまだたくさん。

ぜひ足を運んでみてください。

パン工房 ゆきてかへらぬ公式HP>>
>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG