【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その11「やる気が出ないな〜」


受験生が使ってはいけない100の言葉

その11「やる気が出ないな〜


 


こんにちは


大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。


 


「今日こそ勉強するぞ!」


と朝は思うのに、夜になると


「また何もできなかった...」


と後悔してしまう。


 


そんな日々、繰り返していませんか?


 


「やる気を高めるには、


 志(=志望大学に合格するぞ。憧れの人物に近づくぞ)


 という誓いを立てなさい」(孟子)


 



 


という言葉があります。


 


たとえば、


「絶対に志望大学に合格するぞ」


と志を立て、固く心に誓います。


 



 


次に、その志を達成するために、


できることを日々実践していきます。


具体的には、


大学合格に向けてやるべき勉強の項目(要素・リスト)を書き出して、


ひとつひとつ着実に完了させていきます。


 


さらに、その志をいつも意識するために、


紙に書いて目につくところに張っておいたり、


毎日声に出して唱えるようにします。


 



 


すると、いつも意識するようになります。


 


このようにして、いい流れをつくっていくと、


「やる気が出ないなぁ…・・・・」


と落ち込んでいた日々がウソのように、


勉強できるようになります。


 


最初の一歩は、志を立てるところから始まります。


志のある人は、ブレずに勉強できるのです。


 


毎日、自分の志を思い返す時間を作ろう。


 


志を立てて、ブレない勉強を続けていこう!


 やる気に頼らない、確実な成長を目指そう。


 ミスターステップアップで、 


そんな志を持った勉強法を一緒に身につけてみませんか。


ご興味のある方は、ぜひ、夏スクーリング(短期通塾)コースのページをご覧ください!

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG