一口で違いがわかる。究極の全粒粉パン「コンプレ」の秘密

〝ゆにわ〟の店舗がある大阪・楠葉(くずは)は、京都との府境に位置しています。

そのためスタッフは、勉強のために京都の飲食店やカフェをよく訪れます。

運命のパン屋との出会い


あるとき、スタッフが京都を訪れたとき、偶然にも、北極老人(以下、先生)が昔よく通われていたというパン屋さんを見つけました。

そのパン屋さんで、先生は決まって1種類のパンしか買わなかったそうです。 

それが「コンプレ」です。 

コンプレとは、全粒粉100%で作る、シンプルで食べ応えのあるパンのこと。

先生は、あらゆるパンのなかでも、このコンプレがもっとも好きなのだそうです。

コンプレ探しの長い旅


先生は昔から、本当においしいパンを求めて、1000店舗近くものパン屋を食べ歩きました。

コンプレはシンプルな作り方であるがゆえに、一切のごまかしが通用しません。 

なので、「普通においしいコンプレ」はたくさんあっても、心の底から歓喜が湧き上がるようなものには、なかなか出会えなかったそうです。

そんな、コンプレ探しの長い旅路の果てに、ようやく京都にある、そのパン屋さんにたどり着いたのでした。

ゆにわでのコンプレ作りのはじまり




〝こんなコンプレを、ゆにわでも作りたいね〟

先生の一言から、ゆにわでのコンプレ作りが始まりました。 

添加物も保存料も使わず、なるべく油脂をおさえて最高の食感と風味を生み出すのは、本当に険しい道のりでした。

作れど作れど、うまくいかない日々が続いたそうです。

けれども、「先生が愛したコンプレを、どうにかゆにわで実現したい」という一心で、パン作りのスタッフたちが、朝な夕な研究を重ね、ひたすら向き合い続けました。

ついに完成!ゆにわのコンプレ


そのような過程を経て、ゆにわのコンプレがようやく完成しました。

材料は、厳選した有機全粒粉と水と塩のみ。

食べた瞬間に広がる全粒粉の豊かな香りと、噛むほど全身に広がっていく純粋な小麦の風味。 

パスタやスープといった日々の料理とも相性がよく、しっかりとした食べ応えで主食としてもぴったりです。

パスタとコンプレの組み合わせを存分に味わっていただくために、『イタリアンゆにわ』を作りたい、と先生がおっしゃるほどです。

ぜひ、みなさまも、「先生の愛したコンプレ」を召し上がってみてください。


ゆにわのコンプレが買える場所




コンプレは、「パティスリーゆにわ」にて不定期販売中です。



「シロフクコーヒー」でも、不定期で提供しています。

根強いコンプレファンの方も多く、本場フランスに住んでいらっしゃったお客様からも、

「現地でも、こんなに余韻が心地よいコンプレには出会ったことがない」

という、ありがたいお言葉をいただきました。

ご自宅でも楽しめるパン通販「ゆきてかへらぬ」




「ご自宅でもゆにわのパンを味わいたい」というお声に応え、ゆにわのパン通販サイト「ゆきてかへらぬ」でも、コンプレを含むハードパンのセットをご用意しています。

焼きたてのおいしさをそのまま急速冷凍し、クール便にて全国へお届けしますので、遠方にお住まいの方でも、ゆにわ自慢のパンをお楽しみいただけます。

ゆにわのパン通販ゆきてかへらぬ
>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG