
私が日頃から愛用している、とっておきの3つのアイテムをご紹介したいと思います。
どれも、私の日常に欠かせない、なくてはならない存在。
大袈裟ではなく「これがないと、一日が始まらない!」そんな風に思えるほど、私にとって大切なものたちです。
きっと、あなたの毎日をちょっぴり豊かにしてくれる、そんなヒントが見つかるはずです。
1. 森修焼 ナチュラル湯呑み

まず1つ目は、「森修焼」シリーズの湯呑みです。
「湯呑み」という名前ではありますが、その用途は多岐にわたります。お茶や白湯はもちろんのこと、コーヒー、ジュース、そしてなんとワインを入れても楽しめる万能なアイテムです。
一般的に、ワイングラスは口の薄いものが、口当たりが滑らかで抵抗感が少ないと言われています。しかし、ガラス製品によっては重金属が含まれている場合も。
一方、森修焼は重金属を含まず、天然石の遠赤外線効果によって飲み物の味わいをクリアにしてくれるので、ワインを楽しむのにも最適。
手に持った時の、なんとも言えないあたたかみと、じんわりとした安心感も魅力の一つです。
実は、ゆにわの施設や事務所でも愛用されており、スタッフも日々の生活に欠かせないアイテムとして重宝しています。
「森修焼をまだ試したことがない!」という方に、ぜひ最初の1つとしておすすめしたい商品です。
▽森修焼 ナチュラル湯呑み
https://uniwamart.com/products/gd208
2. パーフェクトシャンプー

続いてご紹介するのは、パーフェクトシャンプーです。私自身、5年以上愛用しているシャンプーです。
このシャンプーの魅力は数えきれないほどありますが、まず特筆すべきはその華やかな「香り」です。
西洋ハーブや東洋の樹木など、世界各地から厳選された179種類以上の天然植物エッセンスがブレンドされており、使うたびに心が安らぎます。
効果的な使い方として、2度洗いをすること。そして2度目の洗髪時には5分間置いてから洗い流すことをおすすめします。
これは、商品の説明にも記載されている基本的な使い方ではありますが、この一手間を加えることで、洗い上がりの大きな違いを実感できるはずです。
(私自身、長年の愛用経験から、5分置く場合とそうでない場合の違いを何度も体感しています!)
頭部の筋肉は顔の表情筋と密接に関係していると言われており、就寝前にこの方法でシャンプーをすることで、翌朝の顔色がすっきりする効果も期待できます。
3つのサイズ展開があるので、「まずは試してみたい」という方には、一番小さい50mlサイズがおすすめです。
▽パーフェクトシャンプー(小)50ml
https://uniwamart.com/products/gd350
3. 梅薫堂 備長淡麗(森の香り)

こちらも、生活に欠かせないアイテムの一つ、梅薫堂の備長淡麗(森の香り)です。
化学香料不使用の線香で、紀州備長炭木酢液が配合されており、高い消臭効果を発揮します。
数分で木酢液に含まれる約300種類の有効成分が空間を浄化し、まるで森林の中にいるような清々しい空気で満たされます。
この商品に出会ってからは、一般的な消臭スプレーを使うことがなくなりました。
化学香料による頭痛の心配もなく、消臭効果もこちらの線香の方が優れていると感じています。
100g入りで1,100円(2025年3月現在)という価格も魅力的です。
ほぼ完璧とも言えるこの商品ですが、あえて一つ弱点を挙げるとすれば、「森の香り」は香りが控えめなので、より香りを楽しみたい方には他の香りのシリーズをおすすめします。
最後に、以前、この線香を作られている老舗「梅薫堂」さんを訪問した際の動画もご覧ください。(私は撮影スタッフとして行きました。)
▽備長炭麗(お線香)森のかおり
https://uniwamart.com/products/gd679
今回ご紹介した3つのアイテムは、どれもなくてはならない存在です。
興味がある方は、ゆにわマートのオンラインサイトから見てみてください。

ゆにわ総合ショッピングサイト〜ゆにわマート