現在、募集中の2025年講座の「神話創生プロジェクト」について、羽賀ヒカルより、今期の講座を通して、人生がどのように変わるのかを解説した動画をご用意しました。
下に書き起こしもご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
*
こんにちは、羽賀ヒカルです。
「ゆにわ塾」の半年間講座「神話創生プロジェクト」に参加すると、あなたの人生がどのように変わるのか? あなた自身がどのように進化していくのか? についてお伝えしていきます。
2025年のテーマ:「乙巳(きのとみ)」と「生まれ変わり」

2025年のテーマ(干支)は「乙巳(きのとみ)」です。
乙巳とは草花の象徴であり、草花は一年間のサイクルの中で種が成長し、花を咲かせ、実を結び、やがて枯れ、再び種となって成長します。
この「サイクル性」は、人間の成長や生まれ変わりを象徴しています。
また、「巳(み)」は十二支の中で唯一、脱皮する生き物です。
草花のサイクルと蛇の脱皮を重ね合わせると、「生まれ変わり」というテーマが浮かび上がります。
成長とは、生まれ変わること。これは年齢を問わず大切なことです。
60歳や70歳になっても、新しいことに挑戦し、学び続けることが大切です。
逆にいうと、挑戦をやめてしまうと、成長が止まり、衰退してしまいます。
だからこそ、意識・心といった「目に見えない世界」でも「生まれ変わる」ことが大切なのです。
霊的進化の2つの道:陽の道と陰の道

では、どうすれば意識や心の世界で「生まれ変わる」ことができるのでしょうか?
そのためには「霊的進化」をしていくことが大切です。
あらゆる精神世界や宗教の目的は、霊的進化(=人が神に至ること、悟りを開くこと)だとされていますが、その方法には「陽の道」と「陰の道」の2つがあるのです。
陽の道:愛と努力で前進する
「陽の道」は、自ら努力し、夢や目標を持って前向きに進んでいく道です。たとえば、キリスト教の「汝の隣人を愛せよ」の教えは、この陽の道に当たります。
また、中国思想では「儒教」がこの考え方に近いです。儒教では、立派な人間になり、社会に貢献することが大切だとされています。
陽の道の特徴は、神を「外」に求めること。宇宙や自然、仏像など、外にある神に祈り、力を借りながら成長していくのです。
陰の道:内省し、自分と向き合う
一方、「陰の道」は、自分自身と深く向き合う道。仏教が代表的で、修行を通じて自らを変え、悟りを開くことを目指します。
道教も陰の道の一つ。道教では、最終的なゴールは「仙人」になること。つまり、自然と一体化し、無欲の境地に至ることが理想とされています。
陰の道の特徴は、神を「内」に求めること。「神は自分の内側にある」という考え方です。
霊的進化をするために、とらわれをなくす
2025年は、さらに深い霊的進化を目指す年になります。そのためのキーワードが 「とらわれをなくすこと」。
わたしたちは、親の期待や世間の目、過去の失敗など、さまざまな「とらわれ」に縛られています。
この「とらわれ」に大きく関わってくるのが、「感情」なのです。
「あの時、失敗して両親に怒られたな、、」という恐怖や、「友だち関係がうまくいかなくて、仲良くなれなかったな、、」という悲しみ、「頭が悪いからバカにされた!絶対に見返してやる」という怒りなど、何かにとらわれているときは、ネガティブな感情とセットになっています。
そこで「神話創生プロジェクト」では何を目指すかというと、「感情エネルギーの使い手になる」ということです。

自分のネガティブな感情をコントロールすることで、お金、健康、人間関係、夫婦関係、過去や未来への不安など、さまざまな「とらわれ」から解放されていきます。
すると、本当の自分らしさを取り戻し、自由に生きることができるのです。
あなたの人生そのものが 「物語」となるように、神話創生プロジェクトに参加して、感情を使いこなし、新しい自分へと生まれ変わりましょう!
羽賀ヒカルでした。
【神話創生プロジェクト】
ゆにわ塾で、
今年のもっとも力を入れる連続講座
「神話創生プロジェクト」
こちらの募集がスタートしております。
今年は例年にない
取り組みを行います!
固定的なカリキュラムではなく、
リアルタイムに進化していく講座です。
以下のページで
リアルタイムに皆さんの状況を踏まえて
講座を一緒につくりあげていく
過程も更新していきます。

>>詳細はコチラをチェック!
参加された方はもちろん、
検討されている方も定期的にチェックしてみてくださいね!