ARCHIVE

ゆにわマート

  • 2025年7月11日

スタッフあんちゃイチオシの夏スキンケアと冷房対策はこれ!

ゆにわマートスタッフのあんちゃです! 大阪はびっくりするほど猛暑です( ;´Д`) お日さまもカンカン照りで お肌のケアが急務となるこの季節・・・ ゆにわマートでも、夏を快適に過ごすための スキンケアグッズをいろいろ揃えていますが 今回は、その中でも特に! あんちゃの愛用&おすすめの品をご紹介したいと思います(`・ω・) 夏に欠かせない日焼け止め 強い紫外線からお肌を守るためには日焼け止 […]

  • 2025年7月8日

アプリで調べてみよう!あなたの〝守り神〟

みなさま、『新版 神社ノート』(著:羽賀ヒカル)は、もうお読みになりましたか? ▲新版『神社ノート』 著:羽賀ヒカル この本では、他力、すなわち神様のお力添えをお借りして、願いを叶える秘訣についてお伝えしています。 神様には、それぞれご性格やお得意な分野があります。 したがって、その神様をよく知り、そのご神徳(ごしんとく)に合わせたお願い事をすることがたいせつです。 書籍のなかでは、神様のご神徳を […]

  • 2025年7月4日

ゆにわマートに新コーナー!?「Y氏」が誘う〝五感の先の世界〟とは

こんにちは。 ゆにわマートスタッフの佐藤想一郎です。 ゆにわマートの店舗にお越しいただいた方は、すでにお気づきかもしれませんが、店内にこのようなコーナーが登場しました! 「五感の先の世界へ誘う」と書かれており、一見しただけでは何かわからない品々も並び、少し不思議な雰囲気を放っています。 今回は、このコーナーについてご紹介します。 * Y氏が選んだ「本物」が集まる場所 そもそも、このコーナーは「Y氏 […]

  • 2025年7月3日

「藍四十八色」の奥深さ~武将が愛した縁起色「勝色(かちいろ)」の物語

夏に着ると、とても心地いい藍染めの衣類。 前回のコラム 「藍(あい)染めの力──美しさと機能を備えた、日本の知恵」 という記事では、 紫外線予防にもなるといった藍染の特徴や、 正藍染めの衣類を手作りされている 「あいわゆう」さんの活動をご紹介をさせていただきました。 今回は、正藍染めの世界の中でも、 さらに「色」について深掘りしてご紹介したいと思います。 日本人の美意識を伝える「藍四十八色」 藍染 […]

  • 2025年6月25日

夏風邪予防は日々のケアから ─ 免疫力を高める3つの習慣

暑い日が続いていますが、みなさん体調はいかがでしょうか。 夏は、寝苦しさや冷房による冷えなどから、つい体調をくずしやすい季節。 特に気をつけたいのが「夏風邪」です。 高温多湿な環境を好むウイルスが原因となり、知らないうちに体に入りこんできます。 そこで今回は、夏のウイルスに負けないための「免疫力」をアップする健康習慣をご紹介します。 1、1日2ℓの水を飲む 水分補給は美容と健康維持に欠かせません。 […]

  • 2025年6月16日

スタッフあんちゃの「夏バテを予防するには・・?」

こんにちは!ゆにわマートのあんちゃです。 ゆにわマートがある大阪枚方市は、 先日最高気温が30度近くになったりと いよいよ夏の兆しが見えてきております(`・ω・) 季節の変わり目は、 体調を崩しやすいタイミングで スタッフでも風邪を引く人がちらほら・・・ε-(´∀`; ) ゆにわマートでも、 からだを整えるアイテムがたくさんありますが、、 わたしたちが大事にしているのは、 不調になった時にどうする […]

  • 2025年6月14日

自宅で実践!夏越の大祓で心も体もスッキリ軽くなる方法

一年の折り返し地点となる6月30日は、「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」の日です。 これは、日々の生活で知らず知らずのうちに生じてしまった罪や過ち、心身にたまった穢れ(けがれ)などを祓い清め、無病息災を願う、日本の伝統的な儀式です。 各地の神社では、茅(ち)の輪をくぐったり、人の形をした白い紙に息を吹きかけて「罪・穢れ」を移し、祓い清めたりします。 大祓の儀式によって心に溜まったわだかまりなどが […]

  • 2025年6月4日

迷いが晴れて〝天命〟に生きる〜「白山の香り」が生まれるまで〜

調香師の山田夕夏(やまだゆか)です。 6月14日(日)、ゆにわ塾の「白山比咩(しらやまひめ)神社参拝セミナー」が開催されます。 この参拝に向けて、白山の神様を表現した「白山の香り」を調香させていただきました。 これまでにも、さまざまな「神社の香り」を調香させていただきましたが、香りが決まるまでは、必ずといっていいほど「何か」が起こります。 まるで、神様から「その思いは本物か」と試されているかのよう […]

  • 2025年6月2日

藍(あい)染めの力──美しさと機能を備えた、日本の知恵

日差しが日に日に強くなり、 紫外線対策が欠かせない季節となってきました。 日焼け止めクリームに加えて、 衣類で紫外線を防ぐという選択肢もあることをご存じでしょうか。 今回は、そんな紫外線対策にもなる特別な素材── 「藍(あい)染め」についてご紹介いたします。 藍染めといえば、やはり深く澄んだ藍色が印象的です。 しかし、その美しさの奥には、 古くから受け継がれてきた実用的な知恵が息づいています。 世 […]

  • 2025年5月29日

香りで空間と心を整える「中国線香」の魅力

調香師の山田夕夏です。 「中国線香って、聞いたことはあるけれど、いったいどんなものなの?」 「種類がたくさんあるけど、どうやって選んだらいいの?」 そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 じつは、中国線香は、ただ香りを楽しむだけでなく、 空間のエネルギーを高めたり、 わたしたちの心身を整えたりする不思議な力を持っています。 今回は、ゆにわマートでお取り扱いしている中国線香について、 商 […]

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG