- 2025年4月25日
春の綾部合宿レポート!①
こんにちは。 ミスターステップアップ講師、チーム京大の岡本けいです。 突然ですが、僕は、いまここにいます! 緑がいっぱいです。 じつは、京都の自然豊かな綾部市に、ミスターステップアップの合宿施設があるんです。 4/23~4/25の間、限界突破コースの塾生が、この綾部で勉強合宿をおこなっていました。 どんな様子なのか、見ていきましょう! 施設に着いたら、ま […]
こんにちは。 ミスターステップアップ講師、チーム京大の岡本けいです。 突然ですが、僕は、いまここにいます! 緑がいっぱいです。 じつは、京都の自然豊かな綾部市に、ミスターステップアップの合宿施設があるんです。 4/23~4/25の間、限界突破コースの塾生が、この綾部で勉強合宿をおこなっていました。 どんな様子なのか、見ていきましょう! 施設に着いたら、ま […]
こんにちは( ´ ▽ ` ) チーム京大のゆかです! 今日は2024年5月号のニューズレターから、『徒然草』の特集を取り上げました。 実は南極老人が受験生だったころ、とあるウワサが、 まことしやかにささやかれていました。 「徒然草を暗唱したら、〝天才〟になれるらしい・・・」 東大、京大、最難関の医学部に受かる受験生たちはみんな、 ひそかに徒然草を暗唱していたそうです。 南極老人も実践 […]
こんにちは! 講師のあべです。 最近、受験生からこんな声をよく聞きます。 「決めてもらった勉強計画で合格できるか不安で、、」 「周りの受験生と比べて自分はできなくて、、」 「数学で嫌な思いをした時のことをつい思い出しちゃって、、」 皆さんも、そう思ったことはありませんか? このような悩みは、 なくならないと思われがちですが、 & […]
こんにちは! 『大学受験塾ミスターステップアップ』卒塾生のこころです。 わたしは、今はもう大学を卒業しましたが、受験生の頃に大阪府枚方市にあるミスターステップアップに、1年間通っていました。 ▲ミスターステップアップ3F。朝のおかゆTime☀️▲ そこで、当時を振り返って、ミスターステップアップの魅力をお伝えさせていただきます。 ミスターステップアップは、ただ勉強を教える塾ではなくて、「どうしたら […]
こんにちは! 大学受験塾ミスターステップアップ 卒塾生のたつきです! 今回は、僕の受験勉強において、 重要な役割を担っていた 『べじらーめんゆにわ』の味噌らーめん との思い出を紹介させていただきます。 僕は入塾前、市販品の味噌ラーメンが大好きでした。 自分でアレンジを加えて、 トッピングをモリモリにして食べる味噌ラーメンが絶品でした。 行く先々のラーメン屋さんで味噌ラーメンを注文するも、 「市販の […]
こんにちは!ミスターステップアップ講師のよなたんです! 共テの数学が、過去の試験よりも、圧倒的に難しくなっている この事実を知った上で、どう対策すればいいのか? これから何回かのブログでお教えするので、一緒に学んでいきましょう! 共通一次試験(1979年〜1989年) 共テの前に、これまでの試験を振り返りましょう。 受験生の親御様は、この試験を受けたかもしれません。 その時の数学がコ […]
みなさま、こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』卒塾生のすずです。 『シロフクコーヒー』にも、桜が咲きました。 (『シロフクコーヒー』とは、 わたしたち『ミスターステップアップ』の関連施設のカフェです) 今日は、抹茶ラテ。 実はわたしは、子どものときから、この塾に来るまで、 コーヒーなんて一口も飲んだことがありませんでした。 「だって、苦そうじゃん」 匂いも得意でなかったわたしは、高 […]
こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』塾長の村田です。 通信コースで新しいコンテンツが増えたので、そのお知らせです。 「年号、人名、出来事…もう覚えることが多すぎて、日本史が嫌いになりそう…」 「教科書を読んでも、歴史の大きな流れや面白さが全然わからない…」 そう悩む日本史総合を選ぶ受講者に、おススメです。 それは、故・竹内睦泰先生の日本史動画授業です。 大阪府出身の竹内先生は、かつて […]
こんにちは! ミスターステップアップ事務のゆきえです。 毎週月曜・土曜の15:00は 公開ラジオ収録の時間♪ ラジオ収録現場は 入ってOK! 聴きながら勉強OK! 塾生たちに、人気のスポットです。 今日は、ゆば先生が収録するみたいですよ。 よなたんもいますね。 ミルクティーを飲んで、コンディションをととのえています。 さあ、はじまるよ! 今日は「英語を語るラジオ」「耳イタラジオ」を収録しました。 […]
こんにちは! ミスターステップアップ事務のゆきえです。 さっそくですが 今日のまかない(食事)を紹介させていただきます。 今日の昼まかない(昼ごはん)は・・・ ジャジャーン! かきたま梅わかめうどん!(米粉麺バージョン) なんと梅干しは、こだわりの自家製。 くわしくはコチラ ↓ ゆにわマート「寿の梅干し」 https://uniwamart.com/produc […]