- 2025年10月9日
共通テスト模試で一日中座っていたら、腰が痛くなってしまいました…
こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』事務の大島尚子(おおしまひさこ)、 あだ名はひちゃぴーです。 (↑右は、同じく事務スタッフのゆきえさんです!) 先日、塾生数名から 「共通テスト模試で一日中座っていたら、腰が痛くなってしまいました…」 という相談がありました。 「ボディーヒーリングサロンゆにわ(https://b […]
こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』事務の大島尚子(おおしまひさこ)、 あだ名はひちゃぴーです。 (↑右は、同じく事務スタッフのゆきえさんです!) 先日、塾生数名から 「共通テスト模試で一日中座っていたら、腰が痛くなってしまいました…」 という相談がありました。 「ボディーヒーリングサロンゆにわ(https://b […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その39「好きな人のことが頭から離れない」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 好きな人が、気になって、気になって、勉強に集中できない・・・! なんていうことはありませんか? 秋は受験生を切ない気持ちにさせます。 肌寒くなってくると「いよいよ受験が近づいてきた」と、季節の変化 […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その38「(先生に対して)前と言ってることが違うじゃん!」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 受験中は、先生からいろいろなアドバイスをもらうでしょう。 その中で、「以前言っていたことと違う」と感じて、戸惑うことはありませんか? そのときは、直接、その先生に聞いてみることです。   […]
こんにちは! 講師の弓場汐莉です。 きょうは動画撮影の日で、講師の阿部先生と、共通テスト数学の過去問の、とっておきの勉強法についてお話ししました。 一般的な過去問演習といえば、時間を測って問題を解き、答え合わせをして、解説を読み理解する。 できなかった問題があれば、後日復習する。 ふつうは、ここで終わりにしてしまいますよね。 ですが、今回動画でご紹介した勉強法は、ひと味違います。 一般的な方法とど […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その37「(先生のことを信じたいけれど)信じられません」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 「自分が学ほう、教わろう」と思った先生からは、たくさんのことを学ぶことができます。 その先生と信頼関係をつくると、より多くのことが学べるのです。 先生が生徒を信じ、生徒が先生のことを信じている。 […]
こんにちは! 事務のひちゃぴーです。 今日は、以前、親御さんへお配りしたニューズレターから、 Pick upした記事をお届けします。 以前にもご紹介した 朝から丸一日かけて、17時間以上勉強するのを挑戦している様子や 塾の勉強会を取り上げています。 ぜひご覧ください。
こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』事務の大島尚子(おおしまひさこ)、 あだ名はひちゃぴーです。 (↑右は、同じく事務スタッフのゆきえさんです!) 先日、塾生からの「朝起きるのがつらい・・・」という相談がありました。 「ボディーヒーリングサロンゆにわ(https://body-uniwa.com/)」の 整体師の万 […]
こんにちは。 卒塾生のたつきです。 今日はミスターステップアップ講師のよなたんに 模試が悪かったときの捉え方を聞いてみました! みんなも当てはまるかも…?🧐 それでは、どうぞ! * * * たつき 模試の成績が返ってきたんですけど かなり点数が悪くて… でも友達は点数をしっかり取れてて […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その36「あの先生、キライ」 こんにちは 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 どんな先生の授業からでも学びを得る姿勢が、合格への第一歩です。 「この先生は、素晴らしい!」と思える先生を選び、積極的に学ぶことができれば理想的です。 しかし、選べない場合も多く、自分に合わない先生に教わることもあります。 & […]
こんにちは! スタッフの村山ゆかです。 「受験英語って、ぶっちゃけ社会に出たら役に立たないよね?」 みんなも一度は聞いたこと、ありませんか? 「え、そうなの?じゃあ今やってる勉強って意味ないのかな…」なんて、 ちょっと不安になっちゃいますよね。 先日、講師のよなたんが、塾の通信コースで配信しているラジオで、 このテーマについて話をしてくれたんです! 今 […]