• 2025年3月29日

食と体験で内なる花を咲かせる、京都綾部「春花の宴」リトリート合宿レポート

今年初めてのBon vivantは、 「春花の宴」をテーマに開催しました。 場所は、京都綾部。 春の風光、景色、陽の光を全身で感じ、参加者それぞれの出会いと時間を祝福する特別な日を、ひかりのごはんで彩りました。 今年は乙巳(きのとみ)。 「花の開花」を意味する年です。 食事を通して、参加者それぞれの内側にある本質を引き出し、花(善性)が開花する。 そのようなイメージを込めて、今年最初のボンビバンの […]

  • 2025年3月29日

本当にべじ!?こだわりの「べじ餃子」誕生の舞台裏

みなさん、べじらーめんゆにわの「べじ餃子」、召し上がったことはありますか? ひと口食べると、ふわっと広がる香りと、じゅわっとあふれる旨み、ジューシーな食感が人気のサイドメニューです。 この「べじ餃子」、たくさんの試行錯誤の末に誕生しました。 きっかけは、「まるで本物のお肉みたいにジューシーで、香ばしくて、旨みたっぷりのべじ餃子を食べたいなあ」とのリクエストをいただいたから。 そこから挑戦が始まりま […]

  • 2025年3月28日

講座「神話創生プロジェクト」で、人生はどう変わるのか?

現在、募集中の2025年講座の「神話創生プロジェクト」について、羽賀ヒカルより、今期の講座を通して、人生がどのように変わるのかを解説した動画をご用意しました。 下に書き起こしもご用意しておりますので、ぜひご覧ください。 * こんにちは、羽賀ヒカルです。 「ゆにわ塾」の半年間講座「神話創生プロジェクト」に参加すると、あなたの人生がどのように変わるのか? あなた自身がどのように進化していくのか? につ […]

  • 2025年3月28日

「白金ゆにわ」誕生の物語

東京・白金にある『Teas Üniwa 白金 & 斎庭 Salon de thé』、通称『白金ゆにわ』で店長をしています、もきちです。スタッフのみんなからは、いつからか「白金の母」なんて呼ばれています。 今日は、わたしが店長になったいきさつをお話ししながら、『白金ゆにわ』がどんなカフェなのか、ご紹介させてくださいね。 もともとわたしは、『御食事ゆにわ』のキッチンで、ちこ店長と一緒に10年 […]

  • 2025年3月27日

【パン宅配】届きたてゆにわパンをちこが開封!自然解凍の方法も解説

届きたてゆにわパンの開封をしてみたよ 「一度食べたら戻れない」ゆにわのパン工房「ゆきてかへらぬ」では、パンの通販がスタートしています。 今回は、美容家・料理人のちこが、「ゆきてかへらぬ」のパンをお取り寄せして、実際に開封しました。自然解凍のやり方もご紹介します。 パンが届いたので、開封してみます。じつは、わたしも開封は初めてです。 箱を開けると、「1度食べると戻れなくなるパン 生きて帰らない」と書 […]

  • 2025年3月27日

密教から学ぶ:現代を生き抜くための心の羅針盤|この世とあの世のつながり

はじめに:現代に息づく古代の叡智 現代社会を生きるわたしたちは、日々の忙しさに追われ、ともすれば目に見えない大切なものを見失いがちです。 しかし、古代の人々は、自然との繋がりをより深く感じ、目に見えない世界との交流を大切にしていました。 この記事では、最澄と空海が日本にもたらした密教の教えを紐解きながら、現代人が忘れかけている感覚を取り戻し、心の羅針盤を見つける旅へと、皆さまをご案内したいと思いま […]

  • 2025年3月26日

『茶肆ゆにわ』の庭に息づく物語

日差しに春の暖かさが感じられる頃となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ここ『茶肆ゆにわ』では、毎年この時期になると、夏に向けてお庭の手入れが行われます。ちょうど人が季節の変わり目に衣替えをするように、お庭の植物たちも、季節に合わせて植え替えられたり、丁寧に剪定されたりと、装いを新たにするのです。 いつも『茶肆ゆにわ』のお庭を手入れしてくださる庭師の方との出会いは、さかのぼること十数年、様 […]

  • 2025年3月25日

ゆにわマートスタッフが選ぶ!日々の暮らしを豊かにする3つのアイテム

ゆにわマートスタッフの佐藤想一郎です。 私が日頃から愛用している、とっておきの3つのアイテムをご紹介したいと思います。 どれも、私の日常に欠かせない、なくてはならない存在。 大袈裟ではなく「これがないと、一日が始まらない!」そんな風に思えるほど、私にとって大切なものたちです。 きっと、あなたの毎日をちょっぴり豊かにしてくれる、そんなヒントが見つかるはずです。 1. 森修焼 ナチュラル湯呑み まず1 […]

  • 2025年3月24日

『まほうのゆに弁』美味しさのヒミツは〇〇だった!

こんにちは、 ゆにわ塾講師の西野ゆきひろです。 東京・白金にある『Teas Uniwa 白金 & 斎庭 Salon De the』(以下、白金ゆにわ)で、人気のお弁当『まほうのゆに弁』をご存じですか? 僕はかつて、東京への出張の際、テイクアウトで『まほうのゆに弁』をいただいたのですが、驚きの経験をしました。 そのときの感動をレポートしたいと思います。 *** その日は東京中を長時間、歩き […]

  • 2025年3月24日

春のスイーツ!「米粉のいちごロールケーキ」@大阪・楠葉

先日、「白金ゆにわ」で販売がスタートした 春のスイーツ『米粉のいちごロールケーキ』が、 大阪楠葉の「パティスリーゆにわ」でも、 期間限定で販売がはじまりました! 真ん中の大粒のいちごは、 滋賀県の農家さんから届いた 「よつぼし」という 甘み、酸味、風味のバランスが絶妙な、 美味しいいちごです。 4月下旬ごろまでの期間限定販売となります。 ぜひ、旬の美味しさをお楽しみください。 米粉のいちごロールケ […]

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG