• 2025年9月28日

ゆにわの米粉フード最前線②ふんわりもちもち米粉パン

「小麦を控えている方にも、美味しい料理やスイーツを食べてほしい」そんな思いから生まれたゆにわの米粉フード。 その最新情報を3回連続でお届けします。 第2回目は、『ゆきてかへらぬ』の米粉パンです。 多彩なバリエーションで展開する米粉パン 発展途上といわれる米粉パンの世界で、さまざまな米粉パンを開発している「パン工房 ゆきてかへらぬ」。 パンによってさまざまな生地を使い分けています。 シンプルな材料で […]

  • 2025年9月28日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その35「誘われたら、断れない」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その35「誘われたら、断れない」   こんにちは 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   「NO」と言えず、気づけば勉強できていなかった…そんな経験はありませんか?   もし、あなたが志を持って勉強しようとすると、必ず試練が訪れます。 その最初が、友達づきあいです。 勉強をがんばろうと思ったときに、「遊 […]

  • 2025年9月27日

6時間も抗菌効果が続く、天然成分100%の消臭スプレー『天然バイオ水』

今回のテーマは…「6時間も抗菌効果が続く、天然成分100%の消臭スプレー『天然バイオ水』」についてです。 市販のスプレーに、不安を感じたことはありませんか? ドアノブや排水溝、トイレなど、わたしたちの身のまわりには、菌や汚れが気になる場所がたくさんあります。 しかし、一般的な除菌・消臭スプレーの多くには、「第四級アンモニウム塩」といった成分が含まれていることがあります。 これらは殺菌力 […]

  • 2025年9月26日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その34「周りの人がネガティブ」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その34「周りの人がネガティブ」   こんにちは 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   周りの友だちやご家族から、ネガティブな話や愚痴を聞いて、なんとなく暗い気持ちになったり、 やる気がなくなってしまったという経験はありませんか?   ネガティブな感情は、伝染します。 まるで、風邪のウイルスように伝染するのです。 […]

  • 2025年9月26日

ゆにわの米粉フード最前線 ①体にやさしい米粉スイーツ 

「小麦を控えている方にも、美味しい料理やスイーツを食べてほしい」そんな思いから生まれたゆにわの米粉フード。 その最新情報を3回連続でお届けします。 第1回目は、『パティスリーゆにわ』の米粉スイーツです。 食べた瞬間とろける?おなかに軽やかな米粉スイーツ 白砂糖を使わず、素材本来の味を生かしたお菓子づくりに取り組む「パティスリーゆにわ」。 毎日でも食べられる、身体が元気になるような米粉スイーツを目指 […]

  • 2025年9月25日

共通テスト攻略のカギは「時制」にあり!並び替え問題で差をつける読み方

  こんにちは、よなたんです! 今回は、先日おこなった共通テスト英語形式の演習で見つかった、 ある重要なポイントについてお話ししたいと思います。   共通テスト英語「並び替え問題」の落とし穴   先日、共テの演習をしていた塾生の約8割の人が、ある問題で間違えていました。     この問題のポイントは、文章に書かれている順番と、 実際に起こった出来事 […]

  • 2025年9月25日

わたしが「良かれ」をやめた理由【後篇】|北極老人随聞記

こんにちは、 営繕(えいぜん)部の えびぞーです。 今日は、前回の続きを お話しさせていただきます。 前回の記事は、こちらからご覧ください。 →★わたしが「良かれ」をやめた理由【前篇】★  *  *  * さらに、 北極老人(以下:先生)も 長尾社長(以下:社長)も たとえ、何かうまくいかないことや失敗があったとしても そのすべてを尻拭いする覚悟で 見守ってくださっています。 実際、どんな仕事も […]

  • 2025年9月24日

わたしが「良かれ」をやめた理由【前篇】|北極老人随聞記

ゆにわ塾の人気コンテンツ 「北極老人随聞記(ほっきょくろうじんずいもんき)」。 北極老人の教えを 弟子のスタッフたちが実践し、 その中で気づいたことをお伝えしています。 こんにちは、 営繕(えいぜん)部の 西村潤治(にしむらじゅんじ)です。 周りからは「えびぞー」と 呼ばれています。 営繕部では、 『グレイトティーチャー株式会社』の施設の修繕、 新しい施設を作るときの工事作業の手伝い、 簡単な工事 […]

  • 2025年9月24日

朝6時スタート!合格をつかむための勉強習慣!

こんにちは。『大学受験塾ミスターステップアップ』塾長の村田です。 今回は、2週間前から始まった早朝学習の様子をお届けします。 朝6時に塾に集合し、 15時間以上の勉強に挑む塾生たちの、 熱気あふれる姿をご覧ください。 朝の時間を有効活用する 国立大学を志望する場合、6教科8科目と、 勉強する科目がたいへん多くなります。 受験期間はたった一年しかないため、 受験生にとって何よりも大切なのは時間です。 […]

  • 2025年9月23日

卒塾生・現役医師が来てくれました!〜受験生への応援メッセージ〜

  こんにちは!スタッフの村山ゆかです。   先日、ミスターステップアップの卒塾生で、 現役の医師として活躍されているA先生が、 お仕事の合間を縫って受験生たちの応援に駆けつけてくれました。   医療の最前線に立つA先生が語る言葉は、 勉強のテクニックにとどまらず、生き方そのものに触れるような、 深く、温かいものでした。 今回は、そのときに開かれた質疑応答のなかから、 […]

ゆにわ流を体感できる
様々なイベントを開催中

全てのイベントを見る→
>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG