- 2025年10月7日
ゆにわ塾「はげめ!詣で部」明治神宮参拝レポート|羽賀ヒカル
あなたの心に灯をともす、羽賀ヒカルです。 本日は、東京都のまさに中心に鎮座する明治神宮に来ています。 ここ明治神宮に祀られておりますのは、明治天皇と昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)です。 江戸から幕末、そして明治という激動の時代の中心におられたのが明治天皇でした。 廃藩置県によって武士の時代が終わり、ちょんまげが無くなり和服から洋服へと文化が大きく移り変わるなど、様々な変化がありました。 天皇 […]
あなたの心に灯をともす、羽賀ヒカルです。 本日は、東京都のまさに中心に鎮座する明治神宮に来ています。 ここ明治神宮に祀られておりますのは、明治天皇と昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)です。 江戸から幕末、そして明治という激動の時代の中心におられたのが明治天皇でした。 廃藩置県によって武士の時代が終わり、ちょんまげが無くなり和服から洋服へと文化が大きく移り変わるなど、様々な変化がありました。 天皇 […]
こんにちは! 講師の弓場汐莉です。 きょうは動画撮影の日で、講師の阿部先生と、共通テスト数学の過去問の、とっておきの勉強法についてお話ししました。 一般的な過去問演習といえば、時間を測って問題を解き、答え合わせをして、解説を読み理解する。 できなかった問題があれば、後日復習する。 ふつうは、ここで終わりにしてしまいますよね。 ですが、今回動画でご紹介した勉強法は、ひと味違います。 一般的な方法とど […]
こんにちは。北極流占い師の相原康人です。 いよいよ10月が始まりますね。今年も残すところ、あと3ヶ月。 この10月、11月、12月の後半3ヶ月間は、じつは非常にエネルギーが強い時期となります。 9月の過ごし方をふまえ、ここからが後半戦の勝負どころ。 10月の流れをより良いものにし、日々の暮らしに活かしていくための秘訣を、六龍法占いで紐解いていきましょう。 ■六龍法占いとは? 六龍法占いは、吉凶を当 […]
受験生が使ってはいけない100の言葉 その37「(先生のことを信じたいけれど)信じられません」 こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。 「自分が学ほう、教わろう」と思った先生からは、たくさんのことを学ぶことができます。 その先生と信頼関係をつくると、より多くのことが学べるのです。 先生が生徒を信じ、生徒が先生のことを信じている。 […]
こんにちは!ゆにわマートスタッフのあんちゃです。 今回は、9〜10月にかけて登場した、ゆにわマートの新商品を一挙ご紹介したいと思います٩( ‘ω’ )و ①貊塩(みゃくえん)あら塩 自然豊かなギリシャ・メソロンギ潟湖で生まれた「貊塩(みゃくえん)」は、太陽と風の力だけで結晶化させた、伝統的な天日塩。 ラムサール条約に守られた命のゆりかごとも呼ばれる海から、豊富なミネラルと微生物の恵みを凝縮。 お料 […]
こんにちは! 事務のひちゃぴーです。 今日は、以前、親御さんへお配りしたニューズレターから、 Pick upした記事をお届けします。 以前にもご紹介した 朝から丸一日かけて、17時間以上勉強するのを挑戦している様子や 塾の勉強会を取り上げています。 ぜひご覧ください。
こんにちは、ゆにわ塾講師の川嶋政輝です。 朝早くから、どこからともなくひとびとが集まり、あっという間に長蛇の列ができるパン屋さんがあります。 その名も「ゆにわのパン工房 ゆきてかへらぬ」。 今回は、多くのひとびとを惹きつけてやまない、その魅力に迫ります。 焼きたての香りに誘われて。お客さんのお目当ては? お店の前に着くと、すでにすごい行列ができていました。 皆さんのお目当ては、もちろん焼きたてのパ […]
こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』事務の大島尚子(おおしまひさこ)、 あだ名はひちゃぴーです。 (↑右は、同じく事務スタッフのゆきえさんです!) 先日、塾生からの「朝起きるのがつらい・・・」という相談がありました。 「ボディーヒーリングサロンゆにわ(https://body-uniwa.com/)」の 整体師の万 […]
こんにちは、ちこです。 先日、籠(この)神社へのお参り後にいただく 直会(なおらい)のお料理として 「海水シーフードカレー」を ゆにわのチームと共に作らせていただきました。 調理の監修で入らせていただきましたが チームとして、 すぐに「これだ」という答えが出ず どうにも腑に落ちない時間が続いたのです。 そんなときこそ焦って入らず見守りながら 無理に答えをひねり出さずに、 頭の片隅に静かに「?」 […]
こんにちは! スタッフの村山ゆかです。 だんだんと空気がひんやりとしてきて、 秋の深まりを感じる季節になりましたね。 そんなときは、あたたかいごはんが恋しくなりませんか? 塾生が通う食堂、 『社員食堂ゆにわ』では、みんなの心と体をあたためる、 愛情たっぷりの『まかない』メニューが毎日登場します。 & […]