- 2025年4月19日
卒塾生が語る、大学受験塾ミスターステップアップのここが好き!
こんにちは! 『大学受験塾ミスターステップアップ』卒塾生のこころです。 わたしは、今はもう大学を卒業しましたが、受験生の頃に大阪府枚方市にあるミスターステップアップに、1年間通っていました。 ▲ミスターステップアップ3F。朝のおかゆTime☀️▲ そこで、当時を振り返って、ミスターステップアップの魅力をお伝えさせていただきます。 ミスターステップアップは、ただ勉強を教える塾ではなくて、「どうしたら […]
こんにちは! 『大学受験塾ミスターステップアップ』卒塾生のこころです。 わたしは、今はもう大学を卒業しましたが、受験生の頃に大阪府枚方市にあるミスターステップアップに、1年間通っていました。 ▲ミスターステップアップ3F。朝のおかゆTime☀️▲ そこで、当時を振り返って、ミスターステップアップの魅力をお伝えさせていただきます。 ミスターステップアップは、ただ勉強を教える塾ではなくて、「どうしたら […]
こんにちは。 おうち神社化コーディネーターの 文香(ふみか)です。 広めのワンルームで、一人暮らしをされている男性のお宅の 〝おうち神社化〟のお手伝いをさせていただきました。 その『実践レポート』をお届けします! (※おうち神社化とは・・・ 家の掃除、整理整頓をして、神社のような気のいい空間にすること。 詳細は、書籍『おうち神社化計画』をご覧ください) さて、今回のテーマは、ほぼお金をかけずに実践 […]
こんにちは! 大学受験塾ミスターステップアップ 卒塾生のたつきです! 今回は、僕の受験勉強において、 重要な役割を担っていた 『べじらーめんゆにわ』の味噌らーめん との思い出を紹介させていただきます。 僕は入塾前、市販品の味噌ラーメンが大好きでした。 自分でアレンジを加えて、 トッピングをモリモリにして食べる味噌ラーメンが絶品でした。 行く先々のラーメン屋さんで味噌ラーメンを注文するも、 「市販の […]
こんにちは! ゆにわマート物流センタースタッフの宮澤です。 自己紹介 初めての方も多いと思いますので、少し自己紹介をさせていただきます。 私は、長年東京で会社員として働いていましたが、楠葉に引っ越し、今は物流センターで仲間と一緒に働いています。 北極流との出会いは、2009年11月に地元の本屋さんで、ちこ店長の著書『いのちのごはん』を手に取ったところから始まります。 (北極流を知ってから早12年、 […]
ネルドリップコーヒーを ご自宅でも楽しんでみませんか? ネルドリップの魅力、 道具の扱い方や美味しい淹れ方を シロフクコーヒーのこがみのりが、 たっぷりお伝えします。 日程| ●4月26日 14:00〜16:30 大阪 ⇒お申込み受付中 ●5月 5日 14:00〜16:30 大阪 ⇒お申込み受付中 ●5月17日 14:00〜16:30 東京 ⇒日程調整中 お申込みは少しお待ちください 会場| ●大 […]
こんにちは!ミスターステップアップ講師のよなたんです! 共テの数学が、過去の試験よりも、圧倒的に難しくなっている この事実を知った上で、どう対策すればいいのか? これから何回かのブログでお教えするので、一緒に学んでいきましょう! 共通一次試験(1979年〜1989年) 共テの前に、これまでの試験を振り返りましょう。 受験生の親御様は、この試験を受けたかもしれません。 その時の数学がコ […]
みなさま、こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』卒塾生のすずです。 『シロフクコーヒー』にも、桜が咲きました。 (『シロフクコーヒー』とは、 わたしたち『ミスターステップアップ』の関連施設のカフェです) 今日は、抹茶ラテ。 実はわたしは、子どものときから、この塾に来るまで、 コーヒーなんて一口も飲んだことがありませんでした。 「だって、苦そうじゃん」 匂いも得意でなかったわたしは、高 […]
内側から輝く美しさを目指して こんにちは、ちこです。 わたしは、肌の悩みや外見だけでなく、人の内面から輝く美しさについて深く考えてきました。 顔は、その人の生き方やあり方を映し出す鏡のようなもの。 だからこそ、顔の形や造形に関わらず、内側から滲み出るような美しさを目指したいと願っています。 食事や化粧品を選ぶ際も、素材そのものが持つ力を最大限に引き出すことを大切にしています。 素材の光を引き出せて […]
あるお客様から 「このおいなりさんの酢飯、 ものすごく美味しくて食べやすいんだけど、 どんなお酢を使っているの?」 と尋ねられたことがありました。 その方はもともとお酢が苦手だったそうですが、 「べじわのおいなりさん」は酸味がやさしくて、 「美味しい!」と感動したとのことでした。 そうなんです。 べじわの「おいなりさん」に使われているお酢は、 かなりこだわりがあるのです。 +++ べじわの「おいな […]
六龍がデザインされた、オリジナルの手ぬぐいをご紹介します! この手ぬぐいには、北極老人が特別に描きおろした「龍」の文字が入っているんです。 (六龍とは・・生年月日をもとに6つの龍タイプに分けて、自分の性質を知ることができる「六龍法占い」のこと。あなたの宿命や運勢のサイクル、開運できる生き方が分かります) 「手ぬぐいって、どんな風に使ったらいいの?」 そんなあなたへ、いくつか使い方をご紹介します! […]