• 2025年6月17日

お悩み解決①夫に身体に良いものを食べてもらうには?

こんにちは。 ゆにわ総合サイト編集部の伊藤です。 今回は、わたしたちが運営するオンラインコミュニティ「ゆにわ塾」に寄せられた、 ご相談と回答の一部をご紹介します。 ゆにわ塾の講師たちは、それぞれの専門分野を生かして、会員のみなさまからのご相談に随時、お答えしています。 同様のケースで悩まれている方はもちろん、「じぶんには関係ない」と思われた方も、回答を読んでいただくと、意外な学びがあるかもしれませ […]

  • 2025年6月17日

【締切】7/22(火)〜7/24(木)Bon vivant ー結葉の宴

※募集は終了しました キャンセル待ちとなるほど人気となった ゆにわ塾会員様 限定  〝究極の美食を味わう、プレミアムな綾部合宿〟 「Bon VIVANT(ボンビバン) UNIWA」。 ただいま、今年の夏開催のご参加を承り中です。 あなたも「Bon vivant」に ──夏の京都で、生命を謳歌する特別な時間へ ⁡ ⁡ 夏の季語である「結葉(むすびば)」。 風にそよぐ葉が⁡ まるで手と手を取り合ってい […]

  • 2025年6月16日

偏差値の壁、人生の壁を乗り越えるヒントがここに。「南極流を語る会」で生きる力を学ぶ

  こんにちは。ミスターステップアップ塾長の村田明彦(むらたあきひこ)です。   今回は、当塾で週に一度おこなっている「南極流を語る会」について、 ご紹介したいと思います。     大学受験という長い道のりを一年間、高いモチベーションを保ちながら走り抜くには、 なかなかの忍耐力が必要です。 周りから「勉強しなさい!」と言われるだけでは、本当にやり抜く力は湧いてきにくいものですよね。 また […]

  • 2025年6月16日

スタッフあんちゃの「夏バテを予防するには・・?」

こんにちは!ゆにわマートのあんちゃです。 ゆにわマートがある大阪枚方市は、 先日最高気温が30度近くになったりと いよいよ夏の兆しが見えてきております(`・ω・) 季節の変わり目は、 体調を崩しやすいタイミングで スタッフでも風邪を引く人がちらほら・・・ε-(´∀`; ) ゆにわマートでも、 からだを整えるアイテムがたくさんありますが、、 わたしたちが大事にしているのは、 不調になった時にどうする […]

  • 2025年6月15日

その日の課題はその日のうちに!

こんにちは。 ミスターステップアップ講師の阿部大夢(あべひろむ)です。   先日、塾生向けにおこなった勉強会と、 そのときに実践した勉強法について、 ぜひ皆さんにも知っていただきたい大切な内容ですので、ご紹介します。   特に、日々のノルマに追われて、 中身のある勉強をできてる実感がない受験生はぜひ見てください!   教材の反復のあとは「確認テスト」 ミスターステップ […]

  • 2025年6月15日

パンレシピ①まぜて塗るだけ ガーリックトースト

そのままでもおいしい食パン、フランスパン、コンプレ、もっちりカンパーニュといった食事パンが、ちょっとのひと手間で七変化! ゆにわのパン通販「ゆきてかへらぬ」のパンセットを使った、アレンジレシピを全5回の連載でご紹介します。 今回は、フランスパンを使った「まぜて塗るだけ ガーリックトースト」です。 レシピ考案・ゆにづま 北極老人の奥様の元で嫁修行するメンバー。紅茶やチャイなどのドリンク、いなり寿司、 […]

  • 2025年6月15日

直感を研ぎ澄まし「人生の流れ」を読み取る~易経3ヵ月実践プログラム受付中!~

「易経」は 今から約5000年前にできた 中国の書物です。 中国では「四書五経(ししょごきょう)」という 9つの代表的な古典がありますが、 その中でも特に重要な一冊です。 「易経」では、 人生のそのときごとの過ごし方を 教えてくれています。 たとえば 「上がり調子のときは、これに気をつけなさい」 「うまくいかないときは、これを意識していきましょう」 などということです。 その法則性を64パターンに […]

  • 2025年6月14日

パティスリーゆにわのアイスクリーム

みなさん、こんにちは 卒塾生のたつきです。   かなり暑くなってきましたね。 ミスターステップアップのある大阪府枚方市の楠葉では 30℃を超える日も多々出てきました。   暑い日はアイス、食べたくないですか? 僕は食べたいです。   ということで! 聞かれていないけれど! 美味しいアイスクリームを 勝手にご紹介させていただきます!     さてさて […]

  • 2025年6月14日

自宅で実践!夏越の大祓で心も体もスッキリ軽くなる方法

一年の折り返し地点となる6月30日は、「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」の日です。 これは、日々の生活で知らず知らずのうちに生じてしまった罪や過ち、心身にたまった穢れ(けがれ)などを祓い清め、無病息災を願う、日本の伝統的な儀式です。 各地の神社では、茅(ち)の輪をくぐったり、人の形をした白い紙に息を吹きかけて「罪・穢れ」を移し、祓い清めたりします。 大祓の儀式によって心に溜まったわだかまりなどが […]

  • 2025年6月14日

大逆転合格をつかむためには◯◯を変えよう

こんにちは。講師の弓場しおりです。 先日おこなった「限界突破の会」でお話しした内容のなかから、 あなたにもぜひ知っていただきたい合格の秘訣をお届けします。     ある受験生の大逆転合格エピソード   今回は、ある受験生の方のエピソードをもとにお話しします。 その受験生とは、亀井ジュンさんです。     ▲初代限界突破生。現在は、ポラリス診療所院長。    彼女は、塾の創始者であり、 受験生当時に […]

ゆにわ流を体感できる
様々なイベントを開催中

全てのイベントを見る→
>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG