- 2025年3月18日
一品ごとに感動、、!『御食事ゆにわ』3月のディナーレポート
スタッフの橋本です。先日『御食事ゆにわ』の3月のディナーを堪能してきました。 どの料理も絶品で、一皿ごとに感動しまくりでした。その魅力を余すことなくお伝えします! <お品書き> アミューズ(ウニの茶碗蒸し) とろけるようなウニと、なめらかな茶碗蒸しが絶妙! 思わず「あれ?もうなくなった?」と驚くほど、あっという間に食べてしまいました。一品目から大興奮です! 御節 黒豆、芋きんとん、たたきごぼうに加 […]
スタッフの橋本です。先日『御食事ゆにわ』の3月のディナーを堪能してきました。 どの料理も絶品で、一皿ごとに感動しまくりでした。その魅力を余すことなくお伝えします! <お品書き> アミューズ(ウニの茶碗蒸し) とろけるようなウニと、なめらかな茶碗蒸しが絶妙! 思わず「あれ?もうなくなった?」と驚くほど、あっという間に食べてしまいました。一品目から大興奮です! 御節 黒豆、芋きんとん、たたきごぼうに加 […]
こんにちは! スタッフのくーみんです。 先日、「御食事ゆにわ」の まぼろしの手巻き寿司ディナーコース をいただいてきました! ▲スタッフ6名で行ってきました!中央の奥がわたしです。 月に4日間しか提供されない、ハレのご馳走です。 ディナーの様子をレポートしちゃいます! 至福のコースがスタート まずは スープ から。 お出汁がよく効いた上品な味わいで、鯛の旨みがじんわりと広がります。 さらに、大和橘 […]
この記事では、実際にオーダーメイドを体験されたお客様の感想を通して、香り選びのヒントや、香りがもたらす変化を、北極流調香師の山田夕夏が紹介します。 香りに興味がある方は、ぜひ読んでみてくださいね。 「オーダーメイド香水」 新しい一歩を踏み出すことは、難しく感じることもあるかもしれません。 日々の忙しさに追われ、いつの間にか目標を忘れてしまったり、モチベーションが下がってしまったり。 そんな時、あな […]
『きずなのごはん』はどんな本? これまで食をテーマに、11冊の本を出させていただきましたが、デザインや空気感、メッセージ性がそれぞれ違うんですね。 いちばん最初に出した『いのちのごはん』は、自分たちにとっての自己紹介であり、「〝ゆにわ〟ってこういう思いでやってるよ」と、初めて世に出した本でした。その次に出したのが、『きずなのごはん』です。 2冊目というのもあって、さらに深掘りして〝ゆにわ〟の […]
内側を食から 外側を美容から 「自分を磨きあげる」 その価値観を広げるということを 食と美容を通して 日々やらせていただいています 料理人であるわたしが なぜ美容もやっているかというと 食と美容は別の世界ではなく わたしにとっては 全く同じことをやっている感覚が いつしかピタッと結びついてたことから 食材の触れ方、肌の触れ方は いずれも命を感じて行うものであり 食べたも […]
現在、ゆにわで参加募集している 2025年の連続講座 「神話創生プロジェクト」 正式には 4月から第1回目を スタートすることになるのですが、 興味のあるお客様より、 「興味はあるけれど、 初めてなので、何が学べるのか? 具体的に知りたい」 「受講することで、なにが得られますか?」 などをいただいておりましたが、 実際に参加して体感していただくことが 一番であることから、 その前段階にあたる、 […]
ゆにわ塾の平山タケルです。 現在、募集している 2025年度の連続講座 「神話創生プロジェクト」 ですが、 現時点で100名以上の方が お申込みいただいております。 ありがとうございます! すでに、 先行でお申込みされている方向けには、 御神業を語る会を通して、 普段の配信ではお伝えできない 世間の常識では測れない、 壮大で、論理を超えた、 ぶっ飛んだお話も行っております。 参加者の皆さんの意識が […]
数ある食材の中でも、 日本人にとって特別な意味を持つのが 「お米」です。 炊けたときのい〜い香りに、 ほっと安心感に包まれます。 そんなお米の、語り継がれてきた神話と、 ゆにわのお米づくりをご紹介します。 お米は神様からの賜りもの 『日本書紀』にある 「斎庭の稲穂の御神勅」という話を、 ご存知でしょうか? その昔、ニニギノミコトという神様が、 アマテラスオオミカミの命を受けて、 神様が住む「高天 […]
こんにちは! ゆにわ塾講師のこがみのりです。 3/8(土)、 滋賀県日野町でのコーヒーイベント 『ジャパンコーヒーフェスティバル』 に出店してきました! ▲『ジャパンコーヒーフェスティバル』出店▲ 地元の曳山(ひきやま)保存の担当者の方 とも仲良くなれて、 曳山の中にも登らせていただくなど かなり貴重な経験をさせていただきました。 ※曳山(ひきやま): 礼で用いられる山車(だし)の一種で、 飾 […]
みなさまへ お待たせしました! 4、5月の相原康人の占い鑑定の募集開始します。 ◀︎詳細・お申込はこちら▶︎ その日を境に人生のシナリオが動き出す-北極流占い鑑定- 冷静な状況判断と豊かなひらめきで現実を変える実践的アドバイス 鑑定料:66,000円(税込)/ 90分 相原康人の鑑定は、 特に経営・ビジネス、売上向上、 職場の人間関係の悩みを得意とし、 実践的なアドバイスでクライアントを導くことが […]