CATEGORY

コラム・レポート

  • 2025年3月27日

【パン宅配】届きたてゆにわパンをちこが開封!自然解凍の方法も解説

届きたてゆにわパンの開封をしてみたよ 「一度食べたら戻れない」ゆにわのパン工房「ゆきてかへらぬ」では、パンの通販がスタートしています。 今回は、美容家・料理人のちこが、「ゆきてかへらぬ」のパンをお取り寄せして、実際に開封しました。自然解凍のやり方もご紹介します。 パンが届いたので、開封してみます。じつは、わたしも開封は初めてです。 箱を開けると、「1度食べると戻れなくなるパン 生きて帰らない」と書 […]

  • 2025年3月26日

『茶肆ゆにわ』の庭に息づく物語

日差しに春の暖かさが感じられる頃となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ここ『茶肆ゆにわ』では、毎年この時期になると、夏に向けてお庭の手入れが行われます。ちょうど人が季節の変わり目に衣替えをするように、お庭の植物たちも、季節に合わせて植え替えられたり、丁寧に剪定されたりと、装いを新たにするのです。 いつも『茶肆ゆにわ』のお庭を手入れしてくださる庭師の方との出会いは、さかのぼること十数年、様 […]

  • 2025年3月25日

ゆにわマートスタッフが選ぶ!日々の暮らしを豊かにする3つのアイテム

ゆにわマートスタッフの佐藤想一郎です。 私が日頃から愛用している、とっておきの3つのアイテムをご紹介したいと思います。 どれも、私の日常に欠かせない、なくてはならない存在。 大袈裟ではなく「これがないと、一日が始まらない!」そんな風に思えるほど、私にとって大切なものたちです。 きっと、あなたの毎日をちょっぴり豊かにしてくれる、そんなヒントが見つかるはずです。 1. 森修焼 ナチュラル湯呑み まず1 […]

  • 2025年3月24日

『まほうのゆに弁』美味しさのヒミツは〇〇だった!

こんにちは、 ゆにわ塾講師の西野ゆきひろです。 東京・白金にある『Teas Uniwa 白金 & 斎庭 Salon De the』(以下、白金ゆにわ)で、人気のお弁当『まほうのゆに弁』をご存じですか? 僕はかつて、東京への出張の際、テイクアウトで『まほうのゆに弁』をいただいたのですが、驚きの経験をしました。 そのときの感動をレポートしたいと思います。 *** その日は東京中を長時間、歩き […]

  • 2025年3月23日

『べじわ』は、どうして大盛りがないの? 

ある日、小学2年生の小さなお客様からこんな質問をもらいました。 「ここのラーメン屋さんには、大盛りってないの?」と。 そうなんです。 『べじわ』には、「四川風べじつけ麺」をのぞいて、「大盛り」のオプションを設けていません。 多くのラーメン屋さんでは、スープの量はそのままで、麺だけを増やす「大盛り」や「替え玉」オプションがよくありますよね。他にも、麺の硬さや油の量など、好みに合わせてカスタムを提案し […]

  • 2025年3月22日

ネルドリップワークショップ取材レポート

シロフクコーヒーでは、2月から、月1回程度のペースで「ネルドリップコーヒーワークショップ」を開催中です。 あなたは、ネルドリップでコーヒーを淹れたり、飲んだりしたことはありますか? そもそも、ネルドリップって、どんなもの? というかたも、いらっしゃるでしょう。 ネルで淹れたコーヒーは、よりコクがあり、深みが感じられ、知る人ぞ知る美味しさがあります。 シロフクコーヒーのコーヒー豆を、いろんな淹れ方で […]

  • 2025年3月22日

自社農園のハーブや花でドライハーブづくり♪

こんにちは、 オーガニックスキンケア「fuu.」サロンのセラピスト、さおりです。 自社農園にわんさか生えているハーブや花を使って、 よくドライハーブを作ります。 ▲アップルミントを、一晩ドライフードメーカーで乾燥 先日は、『社員食堂ゆにわ』から譲ってもらった柚子(ゆず)で、 ドライ柚子を作ってみました。 ▲香りがとってもよきです。 他にも、 飾っていた芍薬(しゃくやく)の花と 自社農園で育ったレモ […]

  • 2025年3月19日

ゆにわのパン、試行錯誤の日々から遂に全国へ…!

ゆにわTIMESでは週替わりで、 ゆにわで活躍する 様々なスタッフが登壇していきます。 本日は、 ・あんちゃ ・山本諒(パンスタッフ) ・川内啓真久(パンスタッフ) ・渡名喜しゅん(パンスタッフ) が登壇しました。 今回は、いよいよ全国展開する 「ゆにわのパン」 について語っておりますので ぜひお聞きください。 【ゆにわのパン通販「ゆきてかへらぬ」】 2019年より「パティスリーゆにわ」の店頭で売 […]

  • 2025年3月19日

〇〇部屋を作って、たちまち開運?!【おうち神社化レポート:3DK・夫婦二人暮らし】

こんにちは。 おうち神社化コーディネーターの 文香(ふみか)です。 最近、夫婦二人暮らし、 広さ3DKの住宅の 〝おうち神社化〟をさせていただいてます。 (※おうち神社化とは・・・ 家の掃除、整理整頓をして、 神社のような気のいい空間にすること) この家に住むご夫婦は、共働きで忙しく 毎日、家のことを気にかける時間が あまり取れなかったそうです。 わたしがはじめてご自宅へお邪魔して 5分くらい滞在 […]

  • 2025年3月18日

一品ごとに感動、、!『御食事ゆにわ』3月のディナーレポート

スタッフの橋本です。先日『御食事ゆにわ』の3月のディナーを堪能してきました。 どの料理も絶品で、一皿ごとに感動しまくりでした。その魅力を余すことなくお伝えします! <お品書き> アミューズ(ウニの茶碗蒸し) とろけるようなウニと、なめらかな茶碗蒸しが絶妙! 思わず「あれ?もうなくなった?」と驚くほど、あっという間に食べてしまいました。一品目から大興奮です! 御節 黒豆、芋きんとん、たたきごぼうに加 […]

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG