- 2025年4月18日
なぜ、共通テストの数学は高得点が取りにくいのか?
こんにちは!ミスターステップアップ講師のよなたんです! 共テの数学が、過去の試験よりも、圧倒的に難しくなっている この事実を知った上で、どう対策すればいいのか? これから何回かのブログでお教えするので、一緒に学んでいきましょう! 共通一次試験(1979年〜1989年) 共テの前に、これまでの試験を振り返りましょう。 受験生の親御様は、この試験を受けたかもしれません。 その時の数学がコ […]
こんにちは!ミスターステップアップ講師のよなたんです! 共テの数学が、過去の試験よりも、圧倒的に難しくなっている この事実を知った上で、どう対策すればいいのか? これから何回かのブログでお教えするので、一緒に学んでいきましょう! 共通一次試験(1979年〜1989年) 共テの前に、これまでの試験を振り返りましょう。 受験生の親御様は、この試験を受けたかもしれません。 その時の数学がコ […]
みなさま、こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』卒塾生のすずです。 『シロフクコーヒー』にも、桜が咲きました。 (『シロフクコーヒー』とは、 わたしたち『ミスターステップアップ』の関連施設のカフェです) 今日は、抹茶ラテ。 実はわたしは、子どものときから、この塾に来るまで、 コーヒーなんて一口も飲んだことがありませんでした。 「だって、苦そうじゃん」 匂いも得意でなかったわたしは、高 […]
内側から輝く美しさを目指して こんにちは、ちこです。 わたしは、肌の悩みや外見だけでなく、人の内面から輝く美しさについて深く考えてきました。 顔は、その人の生き方やあり方を映し出す鏡のようなもの。 だからこそ、顔の形や造形に関わらず、内側から滲み出るような美しさを目指したいと願っています。 食事や化粧品を選ぶ際も、素材そのものが持つ力を最大限に引き出すことを大切にしています。 素材の光を引き出せて […]
あるお客様から 「このおいなりさんの酢飯、 ものすごく美味しくて食べやすいんだけど、 どんなお酢を使っているの?」 と尋ねられたことがありました。 その方はもともとお酢が苦手だったそうですが、 「べじわのおいなりさん」は酸味がやさしくて、 「美味しい!」と感動したとのことでした。 そうなんです。 べじわの「おいなりさん」に使われているお酢は、 かなりこだわりがあるのです。 +++ べじわの「おいな […]
六龍がデザインされた、オリジナルの手ぬぐいをご紹介します! この手ぬぐいには、北極老人が特別に描きおろした「龍」の文字が入っているんです。 (六龍とは・・生年月日をもとに6つの龍タイプに分けて、自分の性質を知ることができる「六龍法占い」のこと。あなたの宿命や運勢のサイクル、開運できる生き方が分かります) 「手ぬぐいって、どんな風に使ったらいいの?」 そんなあなたへ、いくつか使い方をご紹介します! […]
こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ』塾長の村田です。 通信コースで新しいコンテンツが増えたので、そのお知らせです。 「年号、人名、出来事…もう覚えることが多すぎて、日本史が嫌いになりそう…」 「教科書を読んでも、歴史の大きな流れや面白さが全然わからない…」 そう悩む日本史総合を選ぶ受講者に、おススメです。 それは、故・竹内睦泰先生の日本史動画授業です。 大阪府出身の竹内先生は、かつて […]
こんにちは! ミスターステップアップ事務のゆきえです。 毎週月曜・土曜の15:00は 公開ラジオ収録の時間♪ ラジオ収録現場は 入ってOK! 聴きながら勉強OK! 塾生たちに、人気のスポットです。 今日は、ゆば先生が収録するみたいですよ。 よなたんもいますね。 ミルクティーを飲んで、コンディションをととのえています。 さあ、はじまるよ! 今日は「英語を語るラジオ」「耳イタラジオ」を収録しました。 […]
こんにちは! スタッフの笹田です。 先日、「御食事ゆにわ」の4月ディナーをいただいてきました。 今月のテーマは「跳(ちょう)」。 その名の通り、心が弾むような驚きが連続のコースでした。 「ここでこれが出てくるんだ!」 「この組み合わせ、美味しい!」 と、ワクワクしながらいただきましたので、その魅力をご紹介しますね。 <お品書き> 牛のコンソメスープ(スープ) まずはこちらから。旨みがぎゅっと詰まっ […]
足の健康が全身の健康に直結することをご存知ですか? 日本の伝統的な履物「足袋(たび)」には、現代医学でも注目される驚くべき健康効果があります。 『ポラリス診療所』の亀井順子院長に、足袋が足腰の健康を守るメカニズムと正しい履き方について教えていただきました。 * ●インタビュワーは・・ ポラリス診療所 新谷 ●話を聞いたのは・・ ポラリス診療所 院長亀井順子 医学部受験の勉強をしていたときに北極老 […]
こんにちは! ミスターステップアップ事務のゆきえです。 さっそくですが 今日のまかない(食事)を紹介させていただきます。 今日の昼まかない(昼ごはん)は・・・ ジャジャーン! かきたま梅わかめうどん!(米粉麺バージョン) なんと梅干しは、こだわりの自家製。 くわしくはコチラ ↓ ゆにわマート「寿の梅干し」 https://uniwamart.com/produc […]