ARCHIVE

E判定からの大逆転勉強法

  • 2025年8月15日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その7「ミスが多くって……」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その7「ミスが多くって……」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   「あー、またケアレスミス!わかってたのに…」と 答案用紙を見つめて悔しがる。     そんな経験、ありませんか?   入試はわずか1点差で合否が決まります。 「あと1点足りなかった」と泣く受験生が […]

  • 2025年8月14日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その6「あぁ、ねむいな〜」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その6「あぁ、ねむいな〜」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   「よし、今日は徹夜で頑張るぞ!」 と意気込んで夜中まで勉強したのに、 翌日の授業で船を漕いでしまう。   そんな経験、ありませんか?   「勉強量が足りないから、3時間睡眠でいこう!」と言って、 睡眠時間を削る受験生がい […]

  • 2025年8月13日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その5「ボーッとしちゃう」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その5「ボーッとしちゃう」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   お腹いっぱいの昼食後、教科書を開いても文字がぼやけて見える。 何度も同じ行を読み返しているのに、全然頭に入ってこない。 そんな経験、ありませんか?     勉強する気はあるのに、頭が働かないときがあります。 たとえば、食 […]

  • 2025年8月12日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その4「頭が悪いから……」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その4「頭悪いから……」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   「あー、また間違えた。やっぱり私、頭悪いから…」 そう心の中でつぶやいて、ペンを置いてしまう。 そんな瞬間、ありませんか?   すっぱいレモンをガブッとかじるところを想像してみてください。 &nb […]

  • 2025年8月11日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その3「時間がない」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その3「時間がない」   こんにちは 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   朝から「時間がない、時間がない」と慌ただしく過ごし、 夜になって「今日も何もできなかった」とため息をつく。 そんな一日を送ったことはありませんか?   「やることが多すぎて、時間がない」と言う人がいますよね。 しかし、そういう人ほど、ボー […]

  • 2025年8月10日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その1「集中できない」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その1「集中できない」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   机に向かっても5分で飽きてしまう。スマホが気になって手が伸びる。 「また集中できなかった…」と自分を責める。 そんな経験、ありませんか?     集中力は鍛えていくものです。 集中できないとすれば、単に鍛えていな […]

  • 2025年8月9日

「すごい同級生」と比べて苦しい…。劣等感と孤独感を乗り越えるために。

  こんにちは。スタッフの村山ゆかです。    塾では日々、塾生一人ひとりと向き合い、 勉強のことはもちろん、 ときには心の深い部分についても話し合う機会がたくさんあります。   先日、ある塾生のSさんが、 神妙な面持ちでわたしのところに相談に来てくれました。  今日は、彼女との対話の中から見えてきた、 多くの受験生が抱えるかもしれない悩みとその乗り越え方について、 […]

  • 2025年8月7日

夏に食べたい!絶品まかない麺メニュー3選

  こんにちは!スタッフの村山ゆかです。   先日、夏の人気まかないメニューをブログでご紹介しましたが、 読んでいただけたでしょうか。     ミスターステップアップが誇る、毎日の美味しいごはん。 今回は、前回お見せできなかった 夏のイチオシ麺メニューを載せちゃいます♪(´ε` )     夏の新作!梅塩ゴーヤらーめん   まず […]

  • 2025年8月6日

古文がもっと好きになる!小名木先生が語る、和歌の奥深い世界

  こんにちは!ミスターステップアップのスタッフ、村山ゆかです。 今日は、塾に国史啓蒙家(こくしけいもうか)の小名木先生がいらっしゃいました。 小名木先生は、日本の歴史に関する数々の著作を出版され、講演もされています。 今回は、「和歌から学ぶ日本の文化」をテーマに、 古文の奥ゆかしい世界についてお話をしていただきました。     小名木先生の紹介はこちらのページから! […]

  • 2025年8月4日

偏差値も、おしゃれも。〝感覚のインストール〟が鍵だった!

  こんにちは! ミスターステップアップスタッフで、京大チームの由佳です。 突然ですが、みなさんは「偏差値70を取る人の感覚」って、想像できますか?      感覚のインストールとは?   ミスターステップアップでは、 「偏差値の高い人の感覚をインストールすること」 を大切にしています。 偏差値70を軽々とってしまう人たちは、 • どんな心で毎日を過ごしてい […]

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG