ARCHIVE

書籍一覧

  • 2025年8月27日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その15「これぐらいでいいや」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その15「これぐらいでいいや」   こんにちは 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   「まあ、これぐらいできてれば大丈夫でしょ」 と参考書を閉じて、 本番で「あれ?覚えてない…」と焦ってしまう。 そんな経験ありませんか?   勉強は、自分一人でするものなので、 ついつい甘えが出てしまいます。 覚えただ […]

  • 2025年8月27日

800名超の熱気!一大イベント「むすび祭」開催レポート

こんにちは! 制作チームのこころです。 先日、〝ゆにわ〟の活動拠点の大阪府枚方(ひらかた)市にて、「むすび祭」という一大イベントを開催いたしました! 目玉は、さまざまな業界で活躍する講師たちのトークセッション。 お盆の時期ではありましたが、なんと800名を超える方々にご来場いただき、たいへん盛り上がりました。 そこで今回は、当日の空気感を少しでもお届けできるよう、写真とともに「むすび祭」をレポート […]

  • 2025年8月24日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その13「自信がなくて……」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その13「自信がなくて……」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   模試の結果が良かった時は調子に乗って、 悪かった時は落ち込んで自信をなくす。     そんな気持ちの浮き沈みを繰り返していませんか?   誰でも自信がほしいものです。   し […]

  • 2025年8月23日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その12「めんどくさいなぁ」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その12「めんどくさいなぁ」   こんにちは 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   机に向かおうとするたびに 「あー、勉強めんどくさい」 とつぶやいて、なかなか椅子に座れない。     そんなこと、ありませんか?   「勉強するのがめんどくさいなぁ」と言っていると、 ますます、めんどくさくなっ […]

  • 2025年8月22日

【やっしが解説】山中教授とユニクロ柳井社長が変える、日本の再生医療

こんにちは。 卒塾生の、はるぴょんとゆうなです。 ミスターステップアップの通信コースでは、成績UPのための習慣・考え方・背景知識を身につけるためのラジオ音声を毎日配信しています。 そのラジオの中でも、受験生に大人気のコーナーが、 武田康先生(通称:やっし)がパーソナリティを務める「やっしラジオ」です。 東京大学の博士号をもっているやっしが、最新のニュースやできごとを解説してくれます。 聴くだけで、 […]

  • 2025年8月22日

企業研修のプロ直伝!合格する医学部の面接訓練!

こんにちは! ミスターステップアップ講師のよなたんです。   今回は、当塾がおこなっている、 医学部の面接練習会についてご紹介します。   なぜ、面接練習に重点を置くのか? 面接試験では、   尊厳死についてどう思うか? 医師偏在問題の解決策は? 医師の過重労働についてどう対策しますか?   といった、専門的な質問に対して、 しっかりと答える必要があるため、 […]

  • 2025年8月18日

【9/29】ちこ&羽賀ヒカル 出版記念トークイベント開催!

この度、ちこの新刊『むすびのごはん』と、羽賀ヒカルの新刊『十種神宝――封印された〈日本最古のコード〉を解読せよ!』の出版を記念して、梅田 蔦屋書店さんでコラボトークイベントを開催いたします。 羽賀ヒカルの専門である神道や東洋思想、そしてちこが料理を通して伝えている「食」のちから。 一見異なるように見える世界が、じつは深く繋がっていることをお話しします。 古くから伝わる知恵を、どうすればわたしたちの […]

  • 2025年8月17日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その9「理系(文系)に向いてないし」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その9「理系(文系)に向いてないし」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   「私、文系だから数学ムリ」 「理系脳じゃないから現代文が全然わからない」 そう決めつけて、その教科から逃げてしまう。     そんなこと、ありませんか?   まれつき、理系(文系)に向いていない人など […]

  • 2025年8月17日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その8「面白くないなぁ」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その8「面白くないなぁ」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   「この先生の授業、つまらなすぎて眠くなる…」 そう思いながらノートも取らずにボーッとしてしまう。     そんな経験、ありませんか?   「あの先生の授業はつまらないから、勉強が進まない」 と言う人が […]

  • 2025年8月15日

【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その7「ミスが多くって……」

受験生が使ってはいけない100の言葉 その7「ミスが多くって……」   こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。   「あー、またケアレスミス!わかってたのに…」と 答案用紙を見つめて悔しがる。     そんな経験、ありませんか?   入試はわずか1点差で合否が決まります。 「あと1点足りなかった」と泣く受験生が […]

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG