【受験生が使ってはいけない100の言葉シリーズ】その56「寝坊しちゃった」


受験生が使ってはいけない100の言葉

その56「寝坊しちゃった」


 


こんにちは。


大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。


 



 


受験生活の中で、朝寝坊することもあるでしょう。




寝坊してしまったときに、


自分を責め続ける人がいます。


しかし、寝坊したことを後悔しても時間は戻ってきません。


寝坊したことを言い訳にして、目の前の勉強から逃げ続けているのです。


 



 




「朝寝坊するなんて、自分はダメだ」




「(朝が遅かったから)もう今日はいいや」



とすぐに考えてしまう人は要注意です。




デキる受験生は、気持ちの切り替えが上手です。


うまくいかなかったことや、イヤなことがあっても、


引きずることなく、やるべきことをちゃんとやります。


 


 



 




朝起きるのが早かろうが、遅かろうが、起きたときがスタートです。


そこから「ベストを尽くすようにしましょう。」




寝坊したときは「今さら…」と考えずに、今からできることをやろう。


 


 

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG