受験生が使ってはいけない100の言葉
その45「志望校を下げたい」
こんにちは。
大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。
成績が上がらないことを理由に、すぐに志望校を下げたいと言う人がいます。
たしかに模試の結果を見て自信をなくしたり、周囲の人からネガティブなことを言われると、志望校を下げたくなるかもしれません。
このときがターニングポイントです。
志望校を下げることは、いつでも可能です。
しかし、一度、志望校を下げてしまうと、ヤル気がなくなってしまうことがほとんどです。
後になって、もう一度、もとの志望校に挑戦したいと思っても、取り返しがつきません。
志望校に合格した人でも、「志望校を下げたほうがよいのではないか?」と思うときがあったものです。
しかし、最後まで下げずに勉強したから、奇跡の大逆転を起こすことができたのです。
志望校を下げないことで、最後まで悔いを残さずに力を出し切れます。
そうすることで、結果に対して誇りを持てるようになるのです。
カンタンに志望校をあきらめない。