立ちくらみやめまいがするのはどうして?

こんにちは。


『大学受験塾ミスターステップアップ』事務の大島尚子(おおしまひさこ)、


あだ名はひちゃぴーです。


 



 


(↑右は、同じく事務スタッフのゆきえさんです!)


 


最近、ある塾生から


「立ちくらみやめまいがする」


「足湯をするとかえってのぼせてしまう」


という相談がありました。


特にこの時期は、塾生でも体調を崩しやすい人が増えるのですが、その原因は何なのでしょうか?


 


「ボディーヒーリングサロンゆにわ(https://body-uniwa.com/)」の


整体師の万福たけしさんがが答えてくれます!


 



 


万福さんは、普段は「ボディーヒーリングサロンゆにわ」の施術をしていますが、


塾では週に一回、「ボディーワークの会」を実施し、


塾生の体づくりのサポートをしてくれています。


 



(ボディーワークの会についての記事はこちらから


 ⇒https://x.gd/HxYzl)


 


***


万福さん:


立ちくらみやめまい、足湯をした後ののぼせ…。


医者には「水分不足」と言われたけど、毎日2リットル飲んでいる、というお悩みだね。


 


ひちゃぴー:


そうですね、でも足湯もやってて、水も2リットル飲んでるのに・・・




万福さん:


この立ちくらみやめまいの原因は、水不足じゃない。


確実に首が冷えていることが原因だよ。


 


ひちゃぴー:


首の冷えですか!?


 


万福さん:


そう。


そろそろ、一番強烈な冷えが来る時期なんだ。




気温が急に5度くらい下がるタイミングがある。


予言するけど、その時に「バッド」な状態になる人が続出するよ。


 



 


ひちゃぴー:


バッドな状態というと?




万福さん:


体調不良だけでなく、メンタルも不調になる。


みんな同じことを言い出すんだ。


「腰が痛い」「頭が痛くてめまいがする」といった体の不調だけでなく、




受験生だと特に顕著なのが、


「志望校を変えたい」「文転したい」「私、もうダメなんじゃないかと思う…」というセリフだね。


 


ひちゃぴー:


確かに!そういう相談が増えます。


 



万福さん:


そういう悩み事は、個人的な悩み事ではなくて、


気温変化によって身体が冷えてしまったために共通して起こる、個性とは関係ないバットなんだ。


人間の平熱(36.5度くらい)をキープするのは大変なエネルギーを使う。


急に気温が5度下がった分、体温を一定に保つために、普段以上にカロリーを消費する。


これはエネルギーをごっそり持っていかれている状態、言わば「死に近い」状態なんだ。




ひちゃぴー:


そ、そうなんですね (゜o゜;


 


万福さん:


さて、立ちくらみの話に戻るね。


原因は「首の後ろ」の冷えだよ。




首の後ろ、は皮膚が薄い。


急な寒暖差や風に当たると、すぐに外気の影響を受けて血流が悪くなる。


この状態だと、脳に良い血流が行き渡らず、「立ちくらみ」や「めまい」が起こるんだ。


 



 


ひちゃぴー:


足湯でのぼせるのはなぜですか?


 


万福さん:


足湯をすると、足元から急に血流が良くなり、熱い血が「わーっ」と上がってくる。


でも、冷えて固まった首元で血が詰まってしまうんだ。




それがのぼせの原因、つまり血の渋滞だね。


 


万福さん直伝!首の冷え解消法


 


万福さん:


一番簡単で効果的なのは、首の後ろを温めることだね。


 


【手軽な対策】入浴中に温める




お風呂に入る時、手ぬぐいのようなものを持って入る。


手ぬぐいを湯船で濡らし、温かいタオルにして首の後ろの骨の上にかけておく。


これが一番簡単で、かなり気持ちいいよ。


 


【本格的な対策】熱い蒸しタオル


 


給湯器の温度をマックスに上げる。


熱いお湯でタオルを絞り(火傷に注意!)、小さくたたんでお絞り大の大きさにする。


それを首の後ろの骨の上に乗っける。


ぬるくなったら面を変えるか、再度温めて、2~3回繰り返す。


 


ひちゃぴー:


首を温めるだけで、頭痛やめまい、メンタルの不調まで改善できるんですね!


 


***




いかがでしたか?


「体がだるい」「気分が落ち込む」といった不調の多くは、


精神論ではなく、この時期特有の「冷え」が原因かもしれません。




ぜひ、今日から首元を温める対策を取り入れて、最高のコンディションで受験を乗り越えていきましょう!


ミスターステップアップでは、受験生の身体作りもサポートさせていただいています。


ご興味のある方は、スクーリングコース(短期通塾)のページをご覧ください!


 

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG