新米、収穫しました|ちこ

こんにちは、ちこです。




黄金の玄米。

目の前の一粒の米に、
どこまで想いを馳せられるでしょうか。

御食事ゆにわ( @uniwa_restaurant )
を始めて19年になりますが、

ありがたいことに、お米の心配をしたことは
ほとんどありませんでした。

ありがたいことに師匠の親戚にあたる農家さんから、
ずっと素晴らしいお米を
仕入れさせていただいているからです。

では、なぜ、わたしたちは
自分たちでもお米作りをするようになったのか。

それは、日頃からお米をいただく身として。

そして、お店に来てくださるお一人お一人に、
その「命の源」とも言えるお米をお出しする身として。

もっと深く、わたしたちの起源とも言える
お米のことを知りたい。知らずして、
先に進めないような、そんな気がしていたのです。

そうは思いながらも、大阪・楠葉でお店を営む中で、
離れた土地で田畑を持つことは、
現実的ではないのかもしれないと、
少し諦めかけていた時期もありました。

けれど、ある出来事が
わたしたちの背中を押してくれました。

・・・お店を始めて、ちょうど10年経った頃、
舞い込んできた映画『美味しいごはん』の制作が
きっかけとなったのです。

この制作を通して映画の中では、
埼玉県でお世話になっていたお米農家さんのもとに通い、

田植えから稲刈り、そして新嘗祭までの
「お米作りを一から学ぶ」姿を
写しています。

あれから時が経ち、今もこうして、
京都・綾部の土地で、
この国の主食であるお米を紡ぐことに
携わらせていただいています。

良いお米作りが、これからもずっと、
この国で紡がれていくこと。

そして、その文化がもっともっと広がっていくこと。

これは、わたしが日々、
深く願っていることです。

ちこInstagram




御食事ゆにわ

大阪府枚方市楠葉美咲3丁目12-6[MAP]
LUNCH 12:00-15:00(13:30 L.O)
DINNER 18:00-21:00
定休日:水・木

ご予約はこちらから>>
または
お電話 072-864-5419
受付:9時~12時/15時~19時(木曜休)
>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG