「受験英語って、今後役立つの?」よなたんが答えます!

 


こんにちは! スタッフの村山ゆかです。


 


「受験英語って、ぶっちゃけ社会に出たら役に立たないよね?」


みんなも一度は聞いたこと、ありませんか?


 「え、そうなの?じゃあ今やってる勉強って意味ないのかな…」なんて、


ちょっと不安になっちゃいますよね。


 


先日、講師のよなたんが、塾の通信コースで配信しているラジオで、


このテーマについて話をしてくれたんです! 


今日はその内容を、皆さんにシェアしたいと思います。


 



 


 


「フツーの会話」の、もう一歩先へ!


 


よなたんは、


「受験英語は役に立たない」っていう意見に、


「そんなこと、ぜんぜんない!」と力強く話してくれました。


 



 


たしかに、簡単なあいさつとか、ちょっとした雑談くらいなら、


受験で習う難しい文法は使わないかもしれません。 


でも、「もっと相手のこと知りたい!」「もっと深い話がしたい!」ってなったら、


話は別です。


 


たとえば、海外の人にこう聞かれたら、なんて答えますか? 


「日本の天皇制って、王制とはどう違うの?」 


 



 


「日本のアニメってすごいよね!どうして世界でこんなに人気なんだと思う?」


 



 


こんなとき、自分の考えをちゃんと伝えたり、


相手の意見を「なるほど!」って深く理解したりするには、


たくさんの言葉(語彙)と、正確な文法の知識が絶対に必要になってくるんです。 


“I'm fine, thank you.”だけじゃ、


本当に仲良くなるのって、なかなか難しいと思いませんか?


 



 


 


映画やドラマが100倍おもしろくなる英語力!


 


海外の映画やドラマが好きな人なら、もっと実感できるかもしれません。


 


たとえば、大人気の海外ドラマ『プリズンブレイク』。


 


(©️20世紀スタジオ)


 


 主人公はIQ200の天才ですが、彼のセリフって、


すっごく知的で難しい単語がバンバン出てくるんです。


 


 ほかにも、『ミッション:インポッシブル』みたいな映画に出てくる


CIAの会話も、英検1級レベル以上の単語がたくさん!


 



(©️パラマウント・ピクチャーズ)


 


ストーリーを追いかけるだけじゃなく、


彼らの会話のカッコよさや面白さを丸ごと楽しむには、


やっぱり高い英語力が必要になるんですね。


 


 


「これ、いつ使うの?」って思う文法、じつは…


 


「分詞構文なんて、普段の会話で使わないでしょ~」って思いがちですよね。 


でもよなたんによると、フォーマルな場面では普通に使われるし、


むしろサラッと使いこなせると


「お、この人デキるな!」って思われることだってあるそうですよ。


 



 


いかにも「受験英語」って感じの


“it goes without saying that ...(~は言うまでもない)”みたいな表現も、


実際には結構使われています。 


ネイティブは使わないって言われがちな強調構文だって、


気持ちをグッと込めたいときには案外よく登場するんです。


 


よなたんは、


「受験で習うことで、まったく使わないムダなことなんて、


本当に一つもないよ」って断言していました。


 


 


だから、今の勉強は絶対にムダじゃない!


 


結局、「受験英語は使えない」っていうのは、


どんな場面で、誰と、どんな話がしたいか?で


答えがまったく変わってくるってことなんです。


 



 


よなたんが教えてくれたのですが、


「この英語、ネイティブにはこう聞こえるから、言わない方が良い」みたいな本って、


日本でしか売れないんだとか。


「相手に間違ったことを言ったら、どう思われるだろうか…」という、


日本人の風潮を表しているのかもしれませんね。


 


世界中の人たちも、わたしたちと同じように、


単語や文法を基礎からしっかり勉強しているんです。


内容は、ほぼほぼ、日本と変わりません。


 大きな違いは、それを「実際に使ってみる」っていうアウトプットをしているかどうか。


でも、その練習は大学に入ってからだって、ぜんぜん間に合います!


 


いま皆さんが一生懸命がんばっている英語の勉強は、


将来、世界中の人たちと本気で語り合うための、


めちゃくちゃ大事な「土台」づくりなんです。


 



 


だから、自信を持って、今の勉強にドーンと向き合ってみてほしいです。 


よなたんの話を聞いて、わたしもますますそう思いました。


頑張るみんなのことを、私たちも全力で応援しています!


 


 


* * *


 


ミスターステップアップの通信コースのラジオでは、


勉強のモチベーションが高まる話を、


今回のブログ以上にくわしく、音声ならではの臨場感を込めて


お届けしています!


毎日日替わりで、さまざまなテーマのラジオを配信しているので


あなたのお気に入りの音声が見つかるかもしれません。


気になった方は、ぜひこちらをご覧ください(*^◯^*)


 


また、スクーリング(短期通塾)コースも、随時受け付けさせていただいています。


お待ちしております!


 


 


それではまた!


 


 


 

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG