受験生が使ってはいけない100の言葉
その33「みんなにどう思われているんだろう」
こんにちは 大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。
「あー、自分ってどう思われているんだろう・・・」
「世間の人は、何とでも好きなように言えばよい。自分のすることは、自分だけがわかっている」
(By坂本竜馬)という言葉があります。
何か大きいことを成し遂げようとしたとき、周りの目を気にしていては、おじけづいてしまいます。
受験生も同じです。
逆転合格をしたいとき。
キセキを起こしたいとき。
周りの目を気にしていては、勉強に集中できません。
なりふりかまわず勉強する。
そんな姿勢が必要です。
周りの目が気になるのは、他人から否定的な評価をされるのが怖いからです。
常に変わり続ける他人の評価を気にしていては、いつも心が振り回されてしまいます。
自分のことは、いつも自分が見ていればいいのです。
自分に対して嘘りのない日々を送り、志望大学に合格したいという思いを、「日々勉強」という行動で示します。
それが、「私は自分を裏切らなかった」と思える生き方となり、大きな自信につながるのです。
誇りを持てるように、勉強しよう。