ゆにわ農業部の牛窪です。

ゆにわ農園では、いよいよ稲刈りの季節が始まりました。
昨年に比べると、収穫量はすこし少なめになりそうです。
ただ、この夏は大きな干ばつがあったにもかかわらず、ここまで大きく育ってくれました。

本当に、ありがとう!
稲穂の黄金色と、葉の淡い黄緑色がなんとも美しく、田んぼにいるだけで心地いいんですよね。

笑顔あふれる収穫祭
そして、9月8日の日曜日。
ゆにゾンさん(ゆにわのオンラインサロン『ゆにわ塾』の会員様)の有志メンバーとともに、今年初めての収穫祭をおこないました!
当日は、ゆにゾンさんや大学生、お子さんなど、老若男女さまざまな方々が20名ほど参加してくださいました。

田んぼは笑い声が絶えず、笑顔のひとでいっぱいです。

こんなに暑い収穫祭は初めてでしたが、参加者さんどうしのチームワークは抜群でした。
刈るひと、結ぶひと、運ぶひと、かけるひと。
見事な連携で、あっという間に稲が刈られていきます。

結ばれた稲の束も、太さはひとそれぞれ。
個性豊かな束が勢揃いしました。
それを、事前に設置しておいた、稲を天日干しにするための〝はざかけ台〟に一気にかけていきます。

ときおり吹いてくる風に、心地よさを感じながら…
参加者さんのなかには、
「稲を刈っているときは、暑くてたいへんでしたが、終わってみたら心地よい疲れに変わっていました」
とおっしゃる方や、
「ごはんとの向き合い方が変わりました」
と感想を話してくださる方もいらっしゃいました。
稲刈りを通じて感じたことはひとそれぞれでしたが、心に残る時間になったようで、本当によかったです。
みなさん、よい汗をかいて、とってもよい顔をしていました。

今年の稲刈りは、始まったばかりです。
感謝を込めて、稲刈りを進めていきたいとおもいます。
※ゆにわ農園で収穫したお米は、『御食事ゆにわ』にて提供させていただいております。
こちらもぜひお読みください。
綾部の地から、新しい農業のひな形を。「ゆにわ農園」が描く未来図>>
ゆにわ農園公式Instagram>>