こんにちは。
大学受験塾ミスターステップアップの塾長の村田です。
「まだ志望校決まってないんだよね...」そう言いながら、
なんとなく勉強している。
そんなことありませんか?
「志望校が決められない」と言う人がいます。
そういう人ほど、何を勉強してよいのかわからず、
ただダラダラと時間を過ごしています。
いざ「この大学に行きたい!」と思っても、
すでに手遅れの状態になっているのです。
勉強の計画を立てるためには、
ゴールから逆算する必要があります。
志望校が決まっていたほうが、
やるべきことが明確になります。
しかし、なかなか志望校が決められない受験生もいるでしょう。
そんなときにオススメなのが、
いきなり難関大学を目指すことです。
実際に行きたいのかどうかはこの際、
重要ではありません。
むしろ志望校が決まらないことを理由に、
怠けて勉強していないことが一番の問題です。
今日から勉強に取り組めるように、
志望校を今すぐ決めましょう。
もし行きたい大学がない場合は、
国公立ならば、
東大や京大などの旧帝大、
私立ならば早慶上智、MARCH、関関同立など
レベルの高いところを目指しましょう。
難関大学を目指していれば、
将来、志望校がはっきり決まったときに、
合格できる準備が整っています。
必死になって受験勉強していれば、
自然と行きたいと思う大学が見つかるものなのです。
いますぐ志望大学を決めよう。
決めた瞬間から運命が動き出す。
迷っている時間はもったいない。
今すぐ志望校を決めよう。
決めた瞬間から、あなたの本当の受験勉強がスタートする!
ミスターステップアップで、
そんな明確な目標に向かって一緒に突き進んでみませんか。