スクーリング中の勉強スケジュールをご紹介!

こんにちは。『大学受験塾ミスターステップアップ』塾長の村田です。

本日は、夏期スクーリング参加をご希望されている

受験生の親御さまからお問い合わせいただいた、

スクーリング中の勉強スケジュールについてお答えいたします。

一日の学習の流れ

●午前7時:自習開始




スクーリング初日に作成するオーダーメイドの勉強計画表にもとづき、

自分専用の自習席で勉強を始めます。

英語:下線部和訳や音読を中心に進めます。

数学:セルフレクチャーや手書きで解き進めます。

その他の教科も、各自のやるべきことを計画に基づいて進めていきます。

声を出す勉強は、自習席ではなく、主に共有スペースでおこないます。



●午前8時半:朝ご飯

おかゆ作成中。



美味しいハーブティーとストレートティーをご用意しています。

おかゆをみんなでいただきます。(参加自由です)

ほっこりします。





●午前10時:勉強会

英語・数学・理科の勉強会をテーマ別におこなっています。

どの勉強会に参加するか、その頻度は、

初日に勉強計画を立てる際に個別にすり合わせます。

●午前11時30分〜午後1時30分:昼食




日替わりのメニューで、できたての温かい食事を召し上がっていただけます。

●午後2時:基礎の会






全受験生共通の基礎トレーニングです。

ご自身に必要な科目だけを選んで受講できます。


漢字のディクテーション


英単語テスト、英熟語テスト


古典文法テスト


数学IA・ⅡB・Cの計算練習、数学Ⅲの計算練習


化学、物理、生物の基本問題


現代文1題、英語長文1題



ここでは、ご自身の基礎学力が

どの程度仕上がっているかを明確に把握できます。

また、できなかった問題はその日のうちに、

満点とれるまで再テストをくり返します。

わからない問題があれば、講師に質問して解消していきます。


●午後4時30分:自習


●午後5時30分〜午後7時30分:夕食


●午後9時:勉強会


テーマ別の勉強会に参加していただきます。

ゲリラ的に行うものもあり、

どの勉強会に参加するかは、

初日の勉強計画を立てる際にすり合わせます。


●午後11時:帰宅


帰宅前に、その日の「合格手帳」を見せてもらい、

翌日の勉強計画をすり合わせます。



水・木曜日は個別指導の時間

水曜日と木曜日は、通常の勉強会や基礎の会はおこないません。

この時間は、スクーリング生を個別に指導する時間となります。

いかがでしたでしょうか。

ご不明な点がございましたら、ぜひお気軽にご質問ください。

夏期スクーリングはまだまだ募集中ですので、

この機会にぜひご参加ください。


参加のお申し込みはこちらからどうぞ。

夏休みで、基礎学力を根本から鍛え直していきましょう!

>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG