お腹も心もポカポカに!特製スンドゥブと、学びあう夜。

こんにちは。

ミスターステップアップの村田です。

今回は、ある日の塾の夜の様子をお届けします。


体も心も温まる、今夜のスンドゥブ




この日の夕食は、スンドゥブでした。

スンドゥブは、ふるふるとした食感の柔らかい豆腐を、

豚肉の旨味が溶け出した真っ赤なスープで煮込んだ韓国の鍋料理です。

仕上げに生卵を落とせば辛さが少しマイルドになり、ごはんがどんどん進みます。

塾生たちも「美味しかった!」と口を揃えて喜んでいました。


学びを深める「教え合い」の時間


夕食のあとは、化学の勉強会です。



この日はとくに、生徒同士で教え合う時間が盛り上がりました。

ミスターステップアップでは、

参加自由の「教え合い」の時間を設けています。

これは、同じ受験生という立場で対話することにより、

大きな学習効果が期待できるからです。

たとえば、

「どこで行き詰まっているのか」

「理解が足りていない部分をどう捉えるか」

「ほかの人はどう考えているのか」

といったことを言葉にしていくなかで、

お互いの問題意識が深まります。

そのうえで講師が解説を加えたり、

質問に答えたりすることで、一気に理解が進むのです。

「三人寄れば文殊の知恵」ということわざがあるように、

一人で考えるよりも、はるかに多くの学びや気づきが生まれます。

これが、学力アップの相乗効果につながるのです。

それでは、今回はこのあたりで失礼します。









>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG