こんにちは。
ミスターステップアップの村田です。
今回は、久しぶりに更新したYouTube動画と、
その撮影の裏側についてお届けします。
親子関係が鍵を握る「受験という心理戦」
「受験は心理戦」と言われるように、
大学受験の合否はメンタルの状態に大きく左右されます。
そして、そのメンタルに深く関わっているのが「親子関係」です。
大学受験期は、
お子さんが精神的に自立するための大切な時期でもあります。
このタイミングでしっかりと自立できるかどうかが、
その後の人生にも影響を与えることがあるのです。
わたし自身、これまで数多くの親子に立ち会ってきた経験から、
その重要性を痛感してきました。
YouTube「人生は親子関係で決まる!」
そこで立ち上げたのが、「人生は親子関係で決まる!」
と題したYouTubeチャンネルです。
このチャンネルでは、
10代後半のお子さんがどのように精神的自立を果たし、
大人になっていくのか。
そのとき、親御さんには何ができるのか。
そんなテーマで、子育て論をお話ししています。
今回のテーマは「スマホとの付き合い方」
今回の動画では、「子どもとスマホの付き合い方」
をテーマに語りました。
スマホは便利な一方で、使いすぎは避けたい、
というのは誰もが感じることでしょう。
とくに、まだ自制心が十分に育っていないお子さんに、
どのようにスマホを使わせていけばよいのか。
これは、お子さんの年齢に関わらず、
多くの親御さんが向き合うたいへん難しい課題だと思います。
動画が、子育てのヒントや、
親子で対話するきっかけになれば幸いです。
ぜひ、ご覧ください。