今から約5000年前にできた
中国の書物です。
中国では「四書五経(ししょごきょう)」という
9つの代表的な古典がありますが、
その中でも特に重要な一冊です。

「易経」では、
人生のそのときごとの過ごし方を
教えてくれています。
たとえば
「上がり調子のときは、これに気をつけなさい」
「うまくいかないときは、これを意識していきましょう」
などということです。
その法則性を64パターンに分けて、
「卦」という形で表現しています。
特に今は、時代が大きく変わる潮目にあります。
未来が読めないこの時代に必要なのは
「問いを立てる力」
そして
「流れを感じ取る力」です。
この講座では、
2500年にわたり受け継がれてきた「易経」を、
日常の中で実践できるよう再構成した
全12回・3か月のプログラムをお届けします。
・直感が冴える
・雑念が減り、心が整う
・自分自身への問いに、答えが見えてくる
そんな変化を体験できる内容です。
20年にわたり易を探求してきた羽賀ヒカルが、
その真髄を余すことなくお伝えします。
プログラム内容(全3か月・12回)
◆ 第1か月目|「易経」とは何か
・中華思想と陰陽の世界観
・易経全編の構造と名言
・八卦の基本を学ぶ
◆ 第2か月目|卦を立ててみよう
・日常にテーマを見出す感性
・「正解探し」からの脱却
・実際に卦を立ててみる実践
◆ 第3か月目|事例から学ぶ易の使い方
・人生の選択、日常の悩みにどう使えるか?
・生きた易の実例紹介
教材・サポート内容
・ オリジナルテキスト(八卦&六十四卦の解説)
・八卦のサイコロ
・北極老人八卦カード護符(2セット・全16枚)
・オプション書籍:小田全宏『最高の人生教科書・易経』(+1,650円)
■ 教材発送:お申し込み後順次
■ 動画配信(週1回 × 全12回):7月上旬より開始
先行予約価格
38,500円(税込)
※8月までの限定価格です。
先行予約はこちらから
講師紹介
羽賀ヒカル

東洋思想および神道研究家
東洋思想および神道研究家、北極流占い師。普通の高校生として過ごしていた15歳のある日「北極老人(ほっきょくろうじん)」に出会い、占いの道に入る。 9つの流派を極め5万件以上の鑑定歴を持つ北極老人から「北極流」を受け継ぎ、高校生ながら生年月日、手相、風水、方位、姓名判断などの様々な占いをマスター。 また同時に、日本各地の神社の秘密や女神になる秘訣を口伝によって、のべ数千時間にわたって学ぶ。 占い鑑定やセミナーを行いながら、神社参拝講座も開催。