
経理部で『御食事ゆにわ』のランチをいただいてきました。
今月のテーマは、立夏・小満(りっか・しょうまん)。
爽やかな新緑に包まれる五月をイメージしたお料理。
一口ごとに感動が広がる、素晴らしいお料理の数々をご紹介します。
お品書

からだに優しい「ジャガイモのポタージュ」

まず運ばれてきたのは、ジャガイモのポタージュです。
生クリームも牛乳も使わず、昆布出汁をベースにすこしの豆乳で仕上げているとのことでした。
ジャガイモそのものの濃厚なとろみが心地よく、素材のよさが最大限に引き出された優しい味わいです。
じんわりとからだが温まります。
心温まる「御節」

次にだされた御節には、心遣いを感じる品々が並んでいました。
ほかほかと温かいできたてのお赤飯は、つやつやとしていて本当に美味しく、心がほっこりしました。
そして、冷たい鶏南蛮。 こちらは、お米を食べて育った鶏を使用しているそうで、肉質がおどろくほど柔らかでした。
添えられた夏野菜のスライスとのハーモニーも絶妙で、さっぱりとしながらもボリューム感があり、たいへん美味しくいただきました。
職人技が光る「鯵の一夜干し&土鍋ごはん」

メインディッシュは、自家製の鯵の一夜干しと土鍋ごはんでした。
運ばれてきた鯵は、ふっくらと肉厚で、ほどよい塩加減がたまりません。
何より感動したのは、骨が一本一本ていねいに取り除かれていたことです。
姿は美しいままなのに、どこにも骨がなく、食べるひとのことを考えた細やかな仕事ぶりに感服しました。
鬼おろしの大根も添えられており、食べ応えがありました。
そして、炊きたての土鍋ごはん! 蓋を開けると湯気とともに立ちのぼるお米のよい香り。
一粒一粒が立っていて、ふわっふわ、つやつやのご飯は、それだけでご馳走でした。
ここに、ふわっと削りたてのかつおの削り節をのせていただくと、香りが いっそう引き立ち、まさに至福の味わいです。
また、いつも楽しみにしている卵でいただく、卵かけご飯も絶品でした。
季節を感じるお味噌汁は、この日は大きめのなめこ、うど、お豆腐が入っており、味わい深く、お漬物も彩り豊かで、箸休めにぴったりでした。
爽やかな余韻「大和橘のソルベ」

食後のデザートは、大和橘を使った冷たい一品でした。
甘さと酸味のバランスが素晴らしく、すっきりとした後味で、本当に美味しかったです。
ペアリングでだしていただいた「鳳凰単叢 貢香(ほうおうたんそう こうこう)」というお茶も華やかな香りで、デザートの大和橘の風味をいっそう引き立ててくれる、最高の組み合わせでした。
*
どのお料理も一品一品が丁寧に作られており、素材の力を感じる素晴らしいものばかりでした。
提供のタイミングもスムーズで、ランチとは思えないほど満足度の高い、贅沢な時間を過ごすことができました。
季節ごとに変わるお料理を、また楽しみに伺いたいと思います。
※上記は2025年5月「季節のディナーコース」のレポートです。
※『御食事ゆにわ』は、その時期に採れた新鮮な食材を使っておりますので、メニューが変わることもあります。ですが、どの料理も格別ですので、きっとご満足いただけます!!
・・・
御食事ゆにわ

大阪府枚方市楠葉美咲3丁目12-6[MAP]
LUNCH 12:00-15:00(13:30 L.O)
DINNER 18:00-21:00
定休日:水・木
ご予約はこちらから>>
または
お電話 072-864-5419
受付:9時~12時/15時~19時(木曜休)