こんにちは! チーム京大のゆかです。
先日、塾で、女子塾生向けに「女子会」を開きました!
受験という大切な時期を
みんなに元気に乗り切ってもらうために大事な「体調管理」、
とくに女の子が気をつけたい「冷え対策」について、
一緒に学んで意識を高めるぞ٩( 'ω' )و!ということで集まってもらいました。
女性のからだは繊細です。 だからこそ、日々のちょっとした変化にも気を配って、ケアしていくことが大切なんですよね。
その心構えと方法を、お伝えしました。
まずはリラックスから♪
場所は塾の外!女子会のためのヒミツの場所で、お掃除しながら、
みんなが来るのを待っていました(*´꒳`*)
整体師をされている、スタッフのさゆりさんも来てくださり、
会のはじめには、心とからだをリラックスさせる、ボディワークをしました。
腎臓のあたりを、おたがいにさすってみたり(*ノ・ω・)ノさすりさすり
その横で、事務スタッフのねっちが、お茶を淹れて、
ふんわりいいにおいが・・・_(:3 」∠)_
あったかーいよもぎ茶と、
「パティスリーゆにわ」の、白砂糖を使っていない、からだにやさしいマドレーヌが大人気☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おいしいお茶とお菓子でほっこりしながら、
リラックスした雰囲気で、話をはじめました。
足を動かしながら勉強しよう!
受験生に必要な体つくりがテーマの中、
「受験勉強って、机に向かっているだけじゃないんだよ」というお話をしました。
たとえば、ミスターステップアップでは
「受験は空中戦!」とお伝えしています。
ずーっと座って勉強するだけじゃなくて、
ときにはちょっと足を動かしてみたり、歩きながら音読してみたり、参考書を立ったまま読んでみたり…。
「〝空中戦〟を制するものが、受験を制す!」なんです。
そういう動きを取り入れたほうが、かえって記憶に残りやすかったり、勉強がはかどったりするんですね。
塾の創始者の南極老人も、受験生のとき、
特に暗記分野は、ほとんど机に座って勉強しなかったとかΣ(゚ω゚)
万巻の書(まんがんのしょ)を読まれている南極老人ですが、
人生の半分以上は、なんと〝立ち読み〟です。
立ちながら読んだ本の方が、パラパラながめただけでも、
ずっと、記憶に残っているんだとか・・
古代ギリシャの哲学者もみんな、学問を深めるときに
散歩しながら問答していた、と言いますね。
「足を動かしながら勉強する」は、とっても奥が深いのです・・・
みなさんもおためしあれ。
冷えは受験生の大敵!?しっかり対策しよう
そして、今回のメインテーマ、「冷え対策」についても、みんなでしっかり学びました。
「冷えは万病のもと」ってよく言いますけど、本当にそうで。。
からだが冷えちゃうと、集中力が落ちたり、体調を崩しやすくなったり、
とくに受験生にとっては、大敵なんです。
女性は月経が来るので、よりより、体を温めることが重要になってきます。
会では、
体を冷やしてしまう化学繊維よりも、
肌に優しくて温かい天然素材(シルクやコットン!)を選ぶことの大切さをお話ししました。
ちなみに、わたしたちの関連ショップ「ゆにわマート」で扱っている、
天然素材の冷えとり靴下やレギンス、月経用ナプキンなんかも、
紹介させてもらいました♪
(ゆにわマート くわしくはこちら!
https://uniwamart.com)
「三首(さんくび)」って呼ばれる場所、
つまり「首・手首・足首」を温めるのがすごく大事!
というポイントも、みんなで再確認。
この三つの「首」をしっかり温めることで、
からだ全体の血行がよくなって、体調も整いやすくなるし、
勉強への集中力アップにつながってるんですよ。
ちょっとしんどいな…と感じたときの心がまえ
最後に、体調のケアだけではなく、
心の持ち方についてもお話しする時間がありました。
体調がつらいときこそ、「おかげさま」っていう気持ちや、
周りのいろいろなことへの「感謝」の気持ちを、ふと思い出してみる。
体をなでて、「 いつもありがとう」と声をかけてみる。
そうすると、不思議と少し心が軽くなってきます。
体が「痛み」を感じるとき。 「痛い!」って思うけれど、
それは見方を変えれば、「痛みを起こしてでも、わたしは生きたいんだ!」「何か、自分が本当に求めているものに、出会いたいんだ!!」
と
体が一生懸命さけんでいる…
そんな「いのちの思いの表れ」とも捉えられるよねと、
わたし自身が受験生のとき、塾で教わった話をしました。
だから、つらい痛みや不調を、ただ「なくそう!」とするだけではなくて、
とうまく付き合いながら、「この痛みと共に生きていこう」
という気持ちで勉強すれば、
かならず糧(かて)になるし、
大逆転合格をしていった受験生たちも、向き合っていたんだよと
お話ししました。
みんな真剣に聞いてくれました。
おわりに
今回の女子会が、参加してくれたみんなにとって、
自分のからだと心に向き合うきっかけになってくれたら、わたしたちもとっても嬉しいです。
ミスターステップアップでは、これからも、みんなが最高の状態で受験に臨めるように、
勉強のことはもちろん、心とからだの健康面もしっかりサポートしていきますね!
ではまた╰(*´︶`*)╯