こんにちは!
大学受験塾ミスターステップアップ
卒塾生のたつきです!
今回は、僕の受験勉強において、
重要な役割を担っていた
『べじらーめんゆにわ』の味噌らーめん
との思い出を紹介させていただきます。
僕は入塾前、市販品の味噌ラーメンが大好きでした。
自分でアレンジを加えて、
トッピングをモリモリにして食べる味噌ラーメンが絶品でした。
行く先々のラーメン屋さんで味噌ラーメンを注文するも、
「市販の味噌ラーメンには敵わないなぁ」
と愚痴をこぼす日々でした。
そんな中、ミスターステップアップに入塾。
塾の系列店に『べじらーめん ゆにわ』がありました。
*『べじらーめん ゆにわ』は塾から徒歩5分。
塾生は昼・夜、
『社員食堂ゆにわ』か『べじらーめん ゆにわ』で
ごはんを食べます!
「べじって、野菜のこと?」
「お肉の無いラーメンって美味しいの?」
一抹の不安を抱えながらも入店した4月下旬。
(ラーメン屋さんとは思えないほど綺麗...!!✨)
メニュー表を見たとき、目に飛び込んできた
期間限定 味噌べじらーめん
考えるよりも先に、注文していました。
「まだか...まだなのか!!」
はやる心を抑え、勉強しながら、
味噌らーめんが出来上がるのを待つ。
(そのとき、勉強内容は全く頭に入ってきませんでした...笑)
「お待たせしました!
味噌らーめんです!
どうぞー!!」
香る味噌は香ばしく、
山盛りの野菜たちが
食べられるその瞬間を
今か今かと待ちわびている。
スープに隠された麺を
お箸によって垣間見た瞬間。
「うまい」
そう確信しました。
食べてみると、
「今までの味噌ラーメンって、
なんだったんだ...?」
僕の味噌ラーメン人生が、根本から覆されるような、
たった一杯の、味噌らーめんでした。
塾で勉強しつつも、
「今日はなんだかやる気が出ないなぁ...」
そんな日は決まって『べじらーめん ゆにわ』に行き、
味噌らーめんを注文。
美味しいうえに、元気もやる気も溢れてくる。
「よし、この後の勉強、がんばるぞ!!」
僕の受験で何度、
この味噌らーめんに助けられたでしょうか?
あるときは、暗記がなかなか進まず、
ひとり落ち込んでいたとき。
またあるときは、
サボったことを塾の先生に叱っていただいたとき。
決まってべじわに行って、
味噌らーめんを食べる。
勉強に戻る。
そんな日々でした。
大学生になった今もなお、
やる気が出ないとき、
落ち込んでいるとき、
この味噌らーめんにそっと寄り添ってもらって、
元気を取り戻しています。
みなさんもぜひ、
この味噌らーめん、食べてみて下さいね。
ちなみに...
べじらーめんには他にもらーめんがあって、
それもまた美味しいんですよ!!
(水曜日限定メニューのべじ和えそば)
(汁有りべじ担々麺)
(レモン胡麻べじらーめん)
(納豆キムチ炒飯)
(自家製あんみつ)
樟葉に来たときや、
塾のスクーリング、入塾説明の際など、
ぜひ、『べじらーめん ゆにわ』に
立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
きっと、やる気も、元気も、あふれてきますよ!
では、今回はここまで!
お読みいただき、ありがとうございました!
卒塾生 たつき
受験勉強と味噌ラーメンと僕
- 2025年4月18日
- 未分類