新版『神社ノート』発売!神様に願いが届くノート習慣

願いを叶えている人は、何が違うのか? 神社の神様に応援され、新しい未来を創っていく秘伝『神社ノート』がパワーアップして登場!

その魅力や新項目についてご紹介します。

神社ノートとは?


どうすれば、夢や願いを叶えられるのか。

それは、「自力(じりき)」と「他力(たりき)」の両方をかけ合わせることです。

「自力」とは、読んで字のごとく、自分自身の努力精進。さらにいえば、それを生み出すあなたの〝想像力〟のことです。

ですから、運命を変える一歩は、あなたが「こんな未来を実現したい」という〝想像〟を広げることです。

一方で「他力」とは、神様のお力添えのことです。

ほとんどの人が、この「他力」の使い方をご存じないばかりに、「努力が実らない」「願いが届かない」と苦しんでいます。

いくら努力しても「他力」の応援が〝ゼロ〟だったら、 なかなか願いを叶えることはできないでしょう。

たとえば、こんな恋の経験はありませんか?

・がんばって自分を磨くも、いつも恋に敗れる
・そもそもいい出会いがない
・いつもタイミングが悪い
・発展するきっかけが生まれない

これらは、たぶんに「他力」の応援が足りていないのが原因です。

では、どのようにして「他力」を味方につければよいのか?

わたしは、師匠・北極老人から〝他力を動かし、新しい未来を創造する方法〟を教わりました。

その方法が、本書でお伝えする『神社ノート』の秘伝です。

本書に書かれた方法で、神社の神様にお願いすることで、自分一人の力では、どうにもならないことを成し遂げることができるのです。

きっと、あなたの未来は劇的に変わるでしょう。

新版『神社ノート』はここが違う!


①あなたの「守り神」がわかる!


本書では十二柱の神様をご紹介しています。

ひとは生まれて来るときに、このいずれかの神様と〝似た性格〟を持って生まれてきているとされています。

つまり、あなたの性格のいいところを伸ばしていくと、 その神様の感覚に近づいていくということです。

その神様のことを本書では、あなたの「守り神」と呼びます。

新版『神社ノート』では、あなたの「守り神」を調べることができるように、対応表を載せています。

②神様の神話ページが増量!


何かをお願いしたいときは、頼む相手の気持ちを考える。

これは人間関係だけでなく、神様に対しても同じ姿勢をもたねばなりません。

神様に喜んで動いてもらえるお願いの仕方を身につけましょう。

そのためにはまず、神様の特性やおはたらきを学ばねばなりません。

神々の神話を知り、それぞれのおはたらきに応じた願い方を実践することで、より他力(神力)に応援される人生が拓かれるでしょう。

③こんなお願いの仕方ができる!豊富な書き方例



『神社ノート』は、神様との対話を記す、祈りのためのノートです。

師匠・北極老人の手により、紙の上に、神社のような〝ご神域〟を再現しています。

そこに書いたあなたの祈りは、神様の世界に直通で伝わるのです。

新版では、『神社ノート』の6つの書き方をご紹介。

書いて祈るほどに、神様との心の距離が近くなり、いつもそばで守られている感覚を得ることができます。



新版『神社ノート』は、ゆにわマート・Amazon・全国大型書店などで絶賛発売中です!

出版を記念して、紙書籍の購入者限定特典
①神社ノートのPDF
②十二柱の神様の解説動画

をプレゼントしています!
ぜひお読みください📘
>>ご購入はこちらから
>オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

オンラインコミュニティ「ゆにわ塾」

「ゆにわ塾」では、あなたの人生の指針(北極星)を見つけるため場を、「オンライン」と「リアル」の両方でご提供しています。 2011年に始まって以来、なんと10年以上も学び続けている会員さんも! それほどまでに深い「北極老人の教え」に、あなたも触れてみませんか?

CTR IMG