受験生の君、毎日お疲れ様!
勉強に集中しなきゃいけないって分かってるのに、ふとした瞬間にムラムラしてしまって、なかなか捗らない…。そんな経験はないかな?
男子諸君! 多感な年頃だし、性的な悩みは誰にでもあるもの。でも、友達や家族にはなかなか相談できなくて、一人で抱え込んでしまっている人も多いんじゃないだろうか。これは、決して君だけが抱える特別な悩みじゃないんだ。
この記事では、そんな多くの男子受験生が直面する「誰にも言えない悩み」に、真正面から向き合っていくよ。
なぜ勉強中に集中できなくなってしまうのか?
その抑えきれないエネルギーとどう付き合っていけばいいのか?
整体師の万福先生と一緒に、具体的な対処法を真剣に考えていくよ。
「自家発電」って結局どうなの? 食事との意外な関係は? すぐに試せるちょっと変わったテクニックって?
この記事を読めば、きっと君の悩みを軽くして、有り余るエネルギーを合格への力に変えるヒントが見つかるはず。もう一人で悩まなくて大丈夫。一緒に解決策を探っていこう!
YouTube:【全男子必見】勉強中のムラムラを一発で解消する裏ワザ
さてさて、実はこのテーマ、僕のところにも結構相談が来るんだ。
「よなたんなら分かってくれるかも…」って感じで、真剣な顔で話してくれる子が年に数人いる。普段YouTubeとかでは、あんまり大っぴらに話せる話題じゃないからね。
でも、これって本当に切実な悩みだよね。家族や友達には、なかなか言い出せない。だからこそ、今回は専門家の方にも来てもらって、ガチで解決策を探っていきたいと思う!
今回協力してくれるのは、ミスターステップアップの卒業生で、整体師として活躍中の万福(まんぷく)たけしさん!塾生の健康相談にも乗ってくれていて、実はこの手の相談もかなり多いんだって。
そんな万福さんにお聞きしてみました。
ぶっちゃけ、”アレ”しちゃうのって良くないの?
まず気になるのはこれだよね。勉強中にムラムラしちゃって、その…いわゆる「自家発電」しちゃうこと。これって、受験勉強的にはどうなんだろう?
万福さんによると、「結論から言うと、推奨できません」とのこと。
え、そうなの!?って思うかもしれない。僕も昔は「賢者タイムって集中できるんじゃね?」とか思ってた時期があったんだけど(笑)。
生物学的に考えると、男性は生殖っていう目標を達成すると、そこでエネルギーを使い果たしちゃうんだって。だから、その後、無気力になったり集中力が落ちたりするのは当然のことらしい。
受験勉強も、結局は生命エネルギーを使っていくもの。そのエネルギーを性的な方向で使い切っちゃうと、「よーし、目標達成!今日はもう寝るか!」ってなっちゃうわけだ。
大切なのは、そのエネルギーを性的なものに使うんじゃなくて、合格とか、自分の将来とか、もっと高い次元の目標に向けること!
じゃあ、どうすればいいの?具体的な対処法!
「分かったけど、でも考えちゃうんだよ!」って声が聞こえてきそうだね。大丈夫、具体的な対策を万福さんが教えてくれたよ!
1. 食べ過ぎない!
意外かもしれないけど、これ、かなり重要らしい。食べ過ぎると体力的に元気になって、そっちの欲求も強くなっちゃうんだって。
万福さん自身、受験生時代に泊まり込みで勉強してた時、腹六分目か七分目くらいに抑えてたらしい。「武士は食わねど高楊枝」ってやつだね。意図的に「プチ瀕死状態」を作ることで、三大欲求(食欲・睡眠欲・性欲)が過剰に湧き上がるのを抑えてたんだとか。
※ただし、極端な食事制限はダメ!絶対!
2. エネルギーの方向を変える!
僕が南極老人(塾の創設者)から教わったのはこれ。湧き上がってくるマグマみたいなエネルギーを、「ダメだ!」って抑えつけるんじゃなくて、「このエネルギーを志望校合格に使うぞ!」って、言葉に出して方向付けてあげる。
最初は半信半疑でも、繰り返すうちに本当にエネルギーが勉強に向かうようになる、って塾生がすごく多いんだ。
3. とにかく頭を使う!疲れるまで勉強する!
万福さんが実践してたのはこれ。「それどころじゃない!」ってくらい、勉強に集中する。万福さんは、英語の音読を8時間ぶっ通しでやったこともあるんだとか…!そこまでやると、さすがにヘトヘトになって、他のことを考える余裕もなくなるよね。
4. 【秘伝】白骨観法(はっこつかんぽう)を試す!
これはちょっとすごい方法。ムラムラしてきた時に、頭の中で好きな子とかをイメージしちゃうとするよね?その時に、その子をどんどん老化させていくんだって!10歳、20歳、…60歳、70歳、80歳…って。最終的には、しわくちゃのおばあちゃんになって、やがて骨になる…ってとこまでイメージすると、不思議と欲求がスーッと収まっていくらしい。
これはあの有名な弘法大師空海っていう、お坊さんもやってた方法で、効果は抜群とのこと!
悩む必要なんてない!エネルギーを力に変えよう!
ここまで色々話してきたけど、一番伝えたいのは、「悩む必要はない」ってこと。
性欲があるのは、君が元気な証拠! 生命エネルギーが有り余ってるってことなんだ。それを「ダメなもの」って思う必要は全くない。
大切なのは、その強力なエネルギーをどうやって自分の目標達成のために使うかってこと。
「英雄色を好む」なんて言葉もあるけど、パワフルな人って、良くも悪くもそういうエネルギーが強いことが多い。そのエネルギーがあるからこそ、デカい夢を追いかけられるんだ。
だから、もし君が今、この悩みで苦しんでいるなら、それはむしろチャンスかもしれない。その有り余るエネルギーを、勉強への集中力、志望校合格へのパワーに変えていこう!
まとめ
勉強中の性的な悩みは、多くの男子受験生が抱えるリアルな問題。
自家発電は、エネルギーを消耗し集中力を削ぐ可能性があるので、受験期は控えるのがベター。
対処法としては、「食べ過ぎない」「エネルギーの方向を変える(アファメーション)」「疲れるまで勉強する」「白骨観法」などがある。
性欲は悪いものではなく、生命エネルギーの表れ。抑圧するのではなく、目標達成の力に変えていこう!
一人で悩まないでね。君のエネルギーは、きっとすごい力になるはずだから!
ミスターステップアップでは、こんな感じで、受験生のどんな悩みにも本気で向き合っています。もし興味があったら、ぜひ塾のサイトなどもチェックしてみてね!
よし、今回はこの辺で!
君だけの、ゴールを決めろ!
またねー!バイバイ!
告知:4/27(日)東京白金で「国語力の高め方」というセミナー開催決定!
近年、ますます難化・長文化著しい共通テストを攻略するためには、国語力が不可欠です。
今回はこの国語力をどのようにして効率的に高めていけばいいのかを話します。
詳細は追ってお伝えするので、まずは4/27 15時〜18時のスケジュールを空けておいてくださいね!